« 台風12号は | トップページ | 雨のにおい »
最後に雨が降ったのは、18日も前のこと、そしてやっと雨が降りだしました。
けっこう強い雨脚ですので、畑の土が流れそうですが、久々の恵みの雨です。それも明け方まで降るらしく、しっかりと台地に浸み込む降り方です。
ありがたいです。でも、少し雨脚が強すぎか?と思っていたら、夜の8時過ぎには殆ど止んでしまいました。
あらら!です
つぶやき、コラム | 固定リンク | 0
こんばんわ。 こちら岐阜市は、「曇後雨」=「最高気温34度・最低気温26度」でした。 自分が住んでいる場所に、今の処「台風の被害」は来ていません。 (恐らく予報としては、夜中に来るそうですが・・・、こればかりは分かりません。)
投稿: H.K | 2018年7月28日 (土) 21:25
今晩は♪ じいじも雨降ってくれると良いがと期待していますが それ以上に台風の被害がなければよいのですが・・
投稿: マコ | 2018年7月28日 (土) 21:35
新潟地方、予想通りまったく降らず。 フェーン現象で暑いだけです。朝から30度越えです。
投稿: もうぞう | 2018年7月29日 (日) 07:10
H.Kさんへ
コメント後に変化したかもしれませんね
マコさんへ
被害は拡大しそうですね
もうぞうさんへ
こちらもきょうは蒸し暑くなりそうです
投稿: 玉井人ひろた | 2018年7月29日 (日) 07:46
フェーン現象で新潟地方は38度Cですってね 福島は幸い野馬追もつつがなく進行中のようで 何よりです。 恵みの雨もこちらもあってホッと一息です。 被災地はダブルパンチで本当にお気の毒です。 もっと迅速な支援を、と願わずにはおれません。
投稿: へこきあねさ | 2018年7月29日 (日) 14:06
へこきあねささんへ
被災した方々が「まさか」と思ってたように、ましてや全く他人事の議員の方々、特に閣僚たちにとって災害の実感はないものだと割り切ることが大事なことのように思えます
投稿: 玉井人ひろた | 2018年7月29日 (日) 17:30
良かった!・・・ですね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2018年7月30日 (月) 15:31
吉田かっちゃんへ
ところが期待ほど降らず、月曜のきょうには乾いてしまいました
投稿: 玉井人ひろた | 2018年7月30日 (月) 17:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 18日ぶりの雨:
» 「不快指数」 [反戦塾] 前回、最近あまり聞かなくなった言葉として「公僕」をあげた。今日は「不快指数」だ。異常気象続きで、広い範囲で通用しなくなったためかも知れない。一応、気象協会では一 [続きを読む]
受信: 2018年7月31日 (火) 07:23
コメント
こんばんわ。
こちら岐阜市は、「曇後雨」=「最高気温34度・最低気温26度」でした。
自分が住んでいる場所に、今の処「台風の被害」は来ていません。
(恐らく予報としては、夜中に来るそうですが・・・、こればかりは分かりません。)
投稿: H.K | 2018年7月28日 (土) 21:25
今晩は♪
じいじも雨降ってくれると良いがと期待していますが
それ以上に台風の被害がなければよいのですが・・
投稿: マコ | 2018年7月28日 (土) 21:35
新潟地方、予想通りまったく降らず。
フェーン現象で暑いだけです。朝から30度越えです。
投稿: もうぞう | 2018年7月29日 (日) 07:10
H.Kさんへ
コメント後に変化したかもしれませんね
マコさんへ
被害は拡大しそうですね
もうぞうさんへ
こちらもきょうは蒸し暑くなりそうです
投稿: 玉井人ひろた | 2018年7月29日 (日) 07:46
フェーン現象で新潟地方は38度Cですってね
福島は幸い野馬追もつつがなく進行中のようで
何よりです。
恵みの雨もこちらもあってホッと一息です。
被災地はダブルパンチで本当にお気の毒です。
もっと迅速な支援を、と願わずにはおれません。
投稿: へこきあねさ | 2018年7月29日 (日) 14:06
へこきあねささんへ
被災した方々が「まさか」と思ってたように、ましてや全く他人事の議員の方々、特に閣僚たちにとって災害の実感はないものだと割り切ることが大事なことのように思えます
投稿: 玉井人ひろた | 2018年7月29日 (日) 17:30
良かった!・・・ですね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2018年7月30日 (月) 15:31
吉田かっちゃんへ
ところが期待ほど降らず、月曜のきょうには乾いてしまいました
投稿: 玉井人ひろた | 2018年7月30日 (月) 17:13