男の60代は骨折が少ない!?
自然災害や交通事故での負傷でも、重症となるの骨折でしょう。私は幸いなことに経験が無いのですが、母は2度ほどあります。
調査を仕事とする「しらべぇ」が、今回は骨折の経験につて調査した結果が発表されました。
骨折経験者の割合を全国の20~60代の男女600名を対象に行った結果全体ではこうなりました。
- 経験がある→29.5%
- 経験が無い→70.5%
つまり、3割の人は骨折を経験しているということになるようですが、この調査で最も注目されたのは‘男性’に限った調査結果なのです。
男性で骨折経験の割合が多い年代順に並べると↓
- 50代 →51.7%
- 40代 →45.0%
- 30代 →35.4%
- 20代 →32.3%
- 60代 →28.0%
年代が上がると骨がもろくなるのは男女とも同じだそうですが、調査結果では50代まではその理論があっていますが、60代は20代より低い位置にあるという結果になっています。
調査したしらべぇ編集者達もどうしてこうなったか不明で驚いているそうです。
実は、その骨折率が低い年代に入る私、この調査結果がなんだかちょっと嬉しくてほくそえんでしまいました。
ただ、その上の70代の結果が無いので複雑なところでもあります。
| 固定リンク | 0
« また あの光景が蘇る | トップページ | 発掘 »
コメント
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
これは、初めて知りました。
投稿: H.K | 2018年9月 8日 (土曜日) 21:32
H.Kさんへ
私も同じです
投稿: 玉井人ひろた | 2018年9月 9日 (日曜日) 07:59
面白いですね~
私も骨折経験はありません。
投稿: もうぞう | 2018年9月 9日 (日曜日) 19:08
もうぞうさんへ
どういうことなんでしょうね。おもしろいです
投稿: 玉井人ひろた | 2018年9月 9日 (日曜日) 20:57