« “横書きを縦書きにしてるだけ”の報道 | トップページ | 福島県知事選挙、高校生 »
ついに一日の最低気温予想が一桁の日が続き始めました。そして秋晴れのきょう
我が地域の村社=玉井神社(祀神⇒安達太良明神・愛宕権現)の秋祭りの日になりました。↑は2台ある「太鼓台」の一大が神社境内で挽きまわしを行っているところです。
我が村も秋本番です。
ただ、山の紅葉はまだまだで、温暖化の影響でしょうか?毎年遅れる傾向があります
玉ヰひろた つぶやき、コラム | 固定リンク | 0
こんばんわ。 ・「写真」を見て。 良い撮影ですね。
投稿: H.K | 2018年10月13日 (土) 21:31
H.Kさんへ
ありがとうございます()
投稿: 玉井人ひろた | 2018年10月14日 (日) 07:46
桜の花?のような文様の旗ですね。 若桜とも記していますが。
投稿: もうぞう | 2018年10月15日 (月) 16:24
もうぞうさんへ
それはこの山車を管理する組織名と、その旗印です
投稿: 玉井人ひろた | 2018年10月15日 (月) 17:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 村社の秋祭り:
コメント
こんばんわ。
・「写真」を見て。
良い撮影ですね。
投稿: H.K | 2018年10月13日 (土) 21:31
H.Kさんへ
ありがとうございます(
)
投稿: 玉井人ひろた | 2018年10月14日 (日) 07:46
桜の花?のような文様の旗ですね。
若桜とも記していますが。
投稿: もうぞう | 2018年10月15日 (月) 16:24
もうぞうさんへ
それはこの山車を管理する組織名と、その旗印です
投稿: 玉井人ひろた | 2018年10月15日 (月) 17:03