« 稲刈りとカメムシ | トップページ | 郵便配達員のむかし話 »

2018年10月 6日

力(ちから)はギリシャ語で・・・

一言で「力(ちから)」と言っても、いろいろな力が存在して、日本語では何を指すのか分らない言葉でもあります。

例えば、腕力、体力、エンジンの馬力、行動力、想像力、歌唱力、権力・・・等々というように多種多様です。

「力」というを和英辞典で調べると、英語ではだいたい↓の二つで表わせるようです。

  • Force(物理的・力学的な‘力、強さ’。体力)
     
  • Power(権力、潜在能力、実行力)

その「力」を「ギリシャ語」にすると「ダイナマイト」と言うんだそうですね

ノーベル氏が1866年に発明した爆破薬はそのギリシャ語から取ったそうですが、ダイナマイトは物理的な力から、国家軍事力に変化したのは有名な話です。(※1866年は日本では慶応元年。その2年後に明治となった

このノーベル氏が提唱してできたノーベル平和賞が今年も発表されました。素晴らしい人たちが選出されました。

もし、金委員長や文大統領が受賞すると朝鮮・韓国初のノーベル賞だったのですが、やはり無理でしたね。

トランプ大統領は論外でしょう。

| |

« 稲刈りとカメムシ | トップページ | 郵便配達員のむかし話 »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
これは、初めて知りました。

投稿: H.K | 2018年10月 7日 00:16

H.Kさんへ

まんがにも出ていますよ

投稿: 玉井人ひろた | 2018年10月 7日 07:47

ノーベルのダイナマイトは、そんなに古かったとは?
意外でした。

投稿: もうぞう | 2018年10月 9日 19:12

もうぞうさんへ

古かたったですね

投稿: 玉井人ひろた | 2018年10月 9日 20:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 力(ちから)はギリシャ語で・・・:

« 稲刈りとカメムシ | トップページ | 郵便配達員のむかし話 »