« 毎年、今頃になると | トップページ | 長期予報は温かい »

2018年11月24日 (土曜日)

9か月で‘35件’

きょう、役員によって村の広報誌が届けられました。今月の表紙の写真は、役場前の通りを村の子どもたちと楽しそうにマラソン大会走るゲストの「鈴木尚宏さん」(ジャイアンツコーチ)になっていました。

それはともかくとして、今回の広報記事で目に留まったのは村の駐在さん(郡山北署本宮分庁舎所属)が今頃の時期に出す村内の発生犯罪統計でした。

統計は1月1日~9月30日までの9か月間の犯罪件数になっています。

今年は「35件」、昨年は「30件」なので「5件増」ということになっていましたが、重大犯罪は無く、最も多いのは「万引き」ついで車両関係の「車上荒らし。車両窃盗」、そして「詐偽被害」になっていました。

さてこの件数、人口8700人(2900戸)の平和な村に住んでいると思っているわたしには「35件もあるのか?」と、多い気がするんですが、少ないのでしょうかね?

| |

« 毎年、今頃になると | トップページ | 長期予報は温かい »

コメント

対象がありませんから、比較が難しいですが、多いような気がします。
もっとも村内で起きた事件でしょうから、他の住居地の人が犯人の可能性が・・・

投稿: もうぞう | 2018年11月24日 (土曜日) 19:07

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
「犯罪」って、簡単に減らない物ですね。

投稿: H.K | 2018年11月24日 (土曜日) 22:10

もうぞうさんへ

大きな店舗ができてから万引きが増えました


H.Kさんへ

同感です

投稿: 玉井人ひろた | 2018年11月25日 (日曜日) 08:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9か月で‘35件’:

« 毎年、今頃になると | トップページ | 長期予報は温かい »