成人者の人数
今年の成人者は125万人だそうで、なんと昨年より2万人多いんだそうです。少子化と言うのですが、こういう年も有るんですね。
ところで、成人年齢が2022年から18歳に引き下げられることが決まっていますが、これによって翌年の2023年の成人者は18歳、19歳、20歳の3年代が対象となります。
つまり、成人式の対象者がこの年だけ‘3倍’になるわけで、各自治体では良さや運営方法について懸念材料になっているそうです。
もしかすると、これを機に成人式を止める自治体も現れるかもしれませんね
| 固定リンク | 0
コメント
やめた方が良いですね。
20歳成人で何が不満なのか、未だ理解できません。
投稿: もうぞう | 2019年1月14日 17:36
もうぞうさんへ
多々の意見がある事案ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2019年1月15日 07:53
20才に成り選挙権や様々な特権が与えられるの祝ってするのが成人式なのに変な風になってしまいました、単なる祝い事なんですけどね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2019年1月15日 10:52
吉田かっちゃんへ
根本的な意義が不明になってきたことが原因でしょうね。
投稿: 玉井人ひろた | 2019年1月15日 11:44