« 恐怖、‘電子キー’の電池切れ | トップページ | 「日本も韓国もメディアが悪い」と言う話し »

2019年2月16日 (土曜日)

2019バレンタイン

2019年のバレンタインデーは過ぎましたが、わたしはいつもの1人に(総人数も同じ)頂きました。

Img_3482
そして

Img_3481_2

奥の松酒造の「あだたら吟醸」という二本松市の地酒(辛口)でございます。

どれがいいのか分らないのでヨーロッパの大会で世界一なったとかいうラベルがあったので買ったそうです。

惜しんで、舐めるよう に飲んでおりましたが、2日ほどで無くなったとさ・・・(

| |

« 恐怖、‘電子キー’の電池切れ | トップページ | 「日本も韓国もメディアが悪い」と言う話し »

コメント

沖縄に住む娘のところが「オリオンビール」が届きました。観光者向けの地ビールというより、復帰前から存在した独自性を保ち、大手5社に続く地位を誇っていました。
それが採算面からか大手に吸収されるらしく、残念な気がします。

投稿: ましま | 2019年2月16日 (土曜日) 17:24

私は思いがけない方達から頂きました。もちろんギリチョコですけどね

投稿: 吉田かっちゃん | 2019年2月16日 (土曜日) 18:27

ましまさんへ

そうなんですか、何年も前からほとんどがアサヒビールで製造していたので、子会社だと思っていました


吉田かっちゃんへ

それは良かったですね

投稿: 玉井人ひろた | 2019年2月17日 (日曜日) 07:41

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
それは、良かったですね。

投稿: H.K | 2019年2月17日 (日曜日) 21:07

H.Kさんへ

ありがとうございます

投稿: 玉井人ひろた | 2019年2月18日 (月曜日) 09:02

とくに頂いてはおりません。
あっ孫がくれたか。近々誰もくれなくなるでしょうね。
もっともホワイトディのお返しも、したりしなかったりですから、仕方ないですよね。

投稿: もうぞう | 2019年2月18日 (月曜日) 09:07

もうぞうさんへ

無くても困りはしないですよね。

投稿: 玉井人ひろた | 2019年2月18日 (月曜日) 09:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2019バレンタイン:

« 恐怖、‘電子キー’の電池切れ | トップページ | 「日本も韓国もメディアが悪い」と言う話し »