« あわや逆走車と・・・ | トップページ | 湯水のように税金を »

2019年5月10日

自動車税・・・15%増し

児童社是の請求(お知らせ)が届きました。

年号のところは「令和 元年」と記載が有り、公文書で初めて新年号を目にした気がしました。

ただ、そんなことはどうでもよく、自動車税の高額な数値にガックリです。

私の車の税金額は本来ならば「39,500円」なのですが、“大切に長く乗っていただいた”ということで、15%割り増しになり支払金額は「45,400円」という高額なものになっております。

安倍総理は(選挙対策で)減額を検討しているとかの話が在るようですが、それは‘新規登録車’だけが対象のようで私の車は全くの検討外の車です。

JAFはこの制度ができたときから廃止の署名活動を行って国へ陳情していますが、全て握りつぶされているようですね。悲しい限りです

| |

« あわや逆走車と・・・ | トップページ | 湯水のように税金を »

コメント

私は10余年使った車の買い替え、車検、契約駐車料金値上げ、高齢者特別教習などが一挙に押し寄せてきたのを機に、免許を返上しました。

投稿: ましま | 2019年5月10日 20:49

ましまさんへ

車が必需なものですから、こちらでは返納は難しいですね

投稿: 玉井人ひろた | 2019年5月10日 20:58

長く大切に乗るクルマ。これこそ省エネだと思いますが、なんだかんだと言い訳をして、古いクルマは燃費が悪く排気ガスも環境に悪いとか?
どうせ新車を売るために、業界から根回しされているのでしょう。
悪しき税制の代表格だと思っています。

投稿: もうぞう | 2019年5月11日 07:09

もうぞうさんへ

メーカーの開発費の回収作戦の一つかと思いたくなります

投稿: 玉井人ひろた | 2019年5月11日 08:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あわや逆走車と・・・ | トップページ | 湯水のように税金を »