« キュウリマン  味? | トップページ | 国民弾圧国家は 日本 中国 北朝鮮 »

2019年6月 6日 (木曜日)

真っ赤な実

「真っ赤な実」で連想すするのは何でしょう? リンゴ、イチゴがトップでしょうが、私は違います

 ↓これです。 「フサスグリ」の実です。

Img_3559_2

輝くような真紅とはこの色でしょう。その他には「ユスラウメ」や「木苺」・「茱萸」などがそれですね。

子どものころ、わたしは赤くなる前の緑色の強い酸味と少しの渋みがあるときのスグリの完熟しない実が大好きでした。今も好きです

現在は、これを食べる人を見なくなりましたし、子供らは食べられること自体を知らないようです。
ゆえに、今年も我が家では私だけが食べ放題です。

| |

« キュウリマン  味? | トップページ | 国民弾圧国家は 日本 中国 北朝鮮 »

コメント

夫の実家の庭には同じく赤い実がなります。
食べる人もいませんが
鳥がたちまち食べつくします。

投稿: マコ | 2019年6月 6日 (木曜日) 18:35

マコさんへ

こちらでは、鳥もそれほど食べません

投稿: 玉井人ひろた | 2019年6月 7日 (金曜日) 07:48

子供の頃、他人の畑の「くわんこ(桑の実)」食べ放題でした。次に来るのが「下痢」。山から湧き出る入道雲を思い出します

投稿: ましま | 2019年6月 7日 (金曜日) 10:51

見たことがあるような気がします。
名前ももちろん知りませんでした。

投稿: もうぞう | 2019年6月 7日 (金曜日) 19:07

ましまさんへ

こちらでは「くわご」と言います。最近では「マルベリー」とか言って、観光果樹園で収穫され食べられるそうですよ


もうぞうさんへ

そちらでは、少ないのでしょうかね

投稿: 玉井人ひろた | 2019年6月 7日 (金曜日) 19:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キュウリマン  味? | トップページ | 国民弾圧国家は 日本 中国 北朝鮮 »