« なぜ参加できたのか? 丸山君 | トップページ | 何だこの寒さ »

2019年6月 9日 (日曜日)

退治した数は・・・

今年もまた、この時期に嫌な部屋(特に寝室)への侵入者が現れました

Img_3560

「オオムカデ(体長8~9cm)」であります。(↑は一昨日に退治した)

一昨年から、瞬殺できる殺虫剤を使い始めました。

Img_3562

これを4~5秒ほど吹き付けると、ムカデはあっという間に冷凍になります。

ただ、油断すると息を吹き返す場合もあるので念入りに吹きかけるのが常です。

退治した数は、妻が6~7匹くらいに、私が5~6匹だったと思いますが正確には覚えていません。
いずれにしても10匹以上の侵入が有り、それを退治したということになります。

いろいろな市販のムカデ用対処品を使っていますが、効果は無く、結局この殺虫剤で退治する羽目になります。それも、夜行性の虫なので夜中に駆除するのでしんどいです。

良い方法は、ないものか・・・

| |

« なぜ参加できたのか? 丸山君 | トップページ | 何だこの寒さ »

コメント

普段は外に棲息しているのでしょうに、室内に入ってくる理由とは?
しかしこんなのが寝室にいたら気持ち悪いですね。

投稿: もうぞう | 2019年6月10日 (月曜日) 06:35

もうぞうさんへ

顔や首筋を這われたこともあります
専門家の話によれば繁殖期の今頃に食欲旺盛になり、ゴキブリなどを餌として追いかけて入って来るようです

投稿: 玉井人ひろた | 2019年6月10日 (月曜日) 07:56

昆虫のえさを求めてやってくるのでしょうね。ゴキブリはどこでも定番のようですが、我が家はナメクジです。新聞の活字のにおいが好きらしく、配達されたばかりの郵便受けで活字をかじります。雨で袋をかけた上に止まっていることさえあります。

投稿: ましま | 2019年6月10日 (月曜日) 08:01

ましまさんへ

ナメクジは活字が好き、初めて聞きました。
情報をありがとうございます

投稿: 玉井人ひろた | 2019年6月10日 (月曜日) 09:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なぜ参加できたのか? 丸山君 | トップページ | 何だこの寒さ »