川上川
時々お邪魔するbillさんのブログ「悠々life」は県内外の美しい自然の様子が紹介されているものです。
今回は県内だったのですが、そこに「川上川」という川がアップされていたので位置の確認のためリサーチしたらウイキペディアにその名が有りました。
ところが、驚いたのは「川上川」という名の河川が全国に沢山有るということです。
読み方は「かわかみがわ」と「かわうえがわ」の二通りになるようですが、ウイキペディアには九州から東北まで14か所もの「川上川」が記載されていて、福島県内では塙町(はなわまち)と田村市の2か所ありました。
他にも多い名前の河川を検索しましたが、そういうのを扱ったのは見つかりませんでしたが他にもあると思われます。
それでも「川上川」のように同じ名前が多い河川は他に無いのではないでしょうか?
たぶん、大きな川があり、その川上にある川、といった単純なものなののように思えますが、どうしてこんなにあるんでしょうかね?
| 固定リンク | 0
コメント
鹿児島市川上町はありますが流れてる川は「棈木(あべき)川」でした。
投稿: 吉田勝也 | 2019年7月13日 (土曜日) 17:30
近くでは聞いたことありません。
しかし
川下川もあるんですね~
投稿: もうぞう | 2019年7月13日 (土曜日) 19:13
吉田かっちゃんへ
鹿児島には無かったようですね
もうぞうさんへ
そうですか。上があれば下もあるということですね
投稿: 玉井人ひろた | 2019年7月13日 (土曜日) 20:59