« 海開き | トップページ | ネルソンマンデラ »

2019年7月17日 (水曜日)

文大統領・・・四面楚歌

韓国産業部が14日(午後527)、今月23日と24日にスイスのジュネーブで開催されるWTO一般理事会に、日本の輸出規制措置が正式議題として議論されるだろうという内容の「日本の輸出規制措置、WTO(世界貿易機関)一般理事会で論議予定」という題名の報道資料が、韓国メディアに配布発表されたことは日本国内でも報道されたことなので、知られていることです。

ところが、この報道資料は韓国産業部が配布する前に(14分前午後513分)、所管部処や政府のSNS公式アカウントではなく曺国(チョ・グク=ソウル大法学教授)国首席秘書官の個人のフェイスブックに掲載されていたというのです。

韓国産業部や野党も知らされておらず、当然に野党から「慎重さに欠ける行動」と批判が相次ぐ事態となったそうです。

しかし、大統領府関係者は「チョ国首席秘書官は韓国産業部と大統領府政策室の間で報道資料の調整に関する話し合いが終わった後、『即時公開』が決まったことを確認した上でフェイスブックに資料を掲載したものだ」として、掲載取り消しも謝罪も無かったというのです。

韓国内の政党議席は与党「共に民主党」=121議席、第一野党の「自由韓国党」=116議席でその差はたった‘5議席’で拮抗している状態らしく、文大統領の議会運営は日本とは比べようもなく難しいようですが、その圧倒的野党数(計179議席)が今回の政府対応に反発しているわけです。(※議席数は日本の外務省のサイト→https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/korea/data.html#section2
を参考にした)

韓国財界からも反発、野党からも反発、マスメディアも疑問報道を繰り返し、唯一大統領に賛同するのは一部の圧力団体や韓国右翼だけとなってしまったようです。

そして、文大統領がとった行動は「独島(竹島)は韓国のもである」という、的外れの宣言を日本に向けて発表しました。笑ってしまいました。

16日、韓国で日本製品不買運動に反対し「日本がなければ国産品は作れない」と発言して注目を浴びていた鄭元議員が遺体で発見され、自殺として処理されたようですが、韓国の国会議員もバタバタしてきているのかもしれません。

文政権は四面楚歌、末期ですね。

| |

« 海開き | トップページ | ネルソンマンデラ »

コメント

朴政権時代からの通弊で、気の毒としかいいようがありません。

投稿: ましま | 2019年7月17日 (水曜日) 20:45

ましまさんへ

朴前大統領は「外交力が無い」と韓国メディアから非難されましたが、文大統領も負けず劣らずだったようです

投稿: 玉井人ひろた | 2019年7月17日 (水曜日) 20:54

その文大統領とどっこいどっこい・・・否それ以上なのが安倍首相ですよ。

改ざん・隠ぺい・あったことをなかったことに・・・なんてお手の物です。

今、日韓関係がこんな具合になっているのも、両国のトップの姿勢に大いに問題あり!! だからじゃないですか。

韓国だけ責めても始まりません!!

投稿: ススム | 2019年7月17日 (水曜日) 22:12

ススムさんへ

そうだと思います

投稿: 玉井人ひろた | 2019年7月18日 (木曜日) 07:48

いや~面白いですね。
コメント者も大したものですね。

投稿: もうぞう | 2019年7月18日 (木曜日) 19:06

もうぞうさんへ

ネタ元は韓国のメディアからで、日本国内のメディアでは紹介されていませんよね

投稿: 玉井人ひろた | 2019年7月18日 (木曜日) 21:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 海開き | トップページ | ネルソンマンデラ »