« ガソリン携行缶 | トップページ | 郵便料金の値上げ »

2019年8月 3日 (土曜日)

再設定

書籍を購入するときに利用している「7net」(omuni7)にアクセスしたら、いきなり「パスワードの再設定をお願いします」というポップアップが画面を覆いました。

「お!」と思いましたが、あの「セブンペイ事件」の為だとすぐに判りました。そういえば、再設定を促すメールも届いていたことを思い出しました。

早々に再設定を行ったのは当然ですが、これからこんなことが続発するのかもしれないという思いがよぎっって、ちょっとだけ不安になりました。

国=安倍政権は、福島県にある東京電力第二原発を廃炉にし、そこを核燃料の貯蔵施設にする計画をたてました。さらに第一原発の立地の大熊町にも貯蔵施設を作るようです。
内堀福島県知事は恒久的な施設は断るとし東電の了解を得たようですが、福島県は第二の青森県六ケ所村になりつつあるようです。

考えてみれば、青森県は核のゴミと米軍基地まで受け入れているところであり、ある意味で沖縄よりその負担は大きいのかもしれません。

それに続くのが、昔から「福島は東京のゴミ捨て場」と揶揄される福島県が、こんどが‘東京の核のゴミ’までしょい込むようです。

核燃料問題にキャッシュレス推進、それに対し後のことはあまり考えない日本政府のやり方は自民党伝統のお家芸ですが、その党に投票してきた有権者・支援者たちはもっと当選後にも厳しい目を向けてほしいものです。

「おらのところから大臣が出た」、と喜んでばかりじゃ能がないです。

閣僚らはもとより、日本国民の意識の 再設定 が望まれる時代のようです

 

 

 

| |

« ガソリン携行缶 | トップページ | 郵便料金の値上げ »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
自分も、「7ネット」をやっています。
・「再設定」に関して。
自分も情報を見ました。
勿論、ちゃんと、やり終えましたよ。

投稿: H.K | 2019年8月 3日 (土曜日) 21:41

あたしは7payじゃないけど
メルpayとかd払い、LINEpayを使ってるよ。
キャッシュレスはホントに簡単!
便利そうで 後から来る請求にΣ(゚Д゚)ビックリ
お札のありがたみが身に染みてます。
お年寄りにも使わせようとするのが
失敗した○○○ミックスの目くらまし作戦かと???

投稿: Pee | 2019年8月 4日 (日曜日) 06:07

最近Amazonにも不信感が出てきました。
とくに実害は無いのですが・・・
私のネット通販は大幅に減っています。買いたいと思う品がないのかも知れませんけど。

投稿: もうぞう | 2019年8月 4日 (日曜日) 07:07

H.Kさんへ

やり終えましたか。よかったです


Peeさんへ

他の国のお札は偽札が多いとか聞きますが日本のは偽札製造が難しいというのも強みかもしれません


もうぞうさんへ

私も本だけです

投稿: 玉井人ひろた | 2019年8月 4日 (日曜日) 07:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガソリン携行缶 | トップページ | 郵便料金の値上げ »