« ふくしま県民の日 | トップページ | 日韓外交は裏表があったが・・・ »

2019年8月22日 (木曜日)

処 暑

カレンダーの明日の日付のところには「処暑」という記載があります。

これは二十四節気の一つで、「暑さがやむの意で、朝夕次第に冷気が加わってくる。7月中気」ということを表す言葉です。
今年は、それがぴったり当てはまった日々になっています。こちらでは朝方は20℃台で寒いくらいで、わたしは朝方は長そで無しではだめです。

ただ、まだまだ暑くなることは確かで、毎日湿度が高いので汗をかきやすく、その汗で湿ったシャツを着ていると冷たくなり風邪をひきやすいのも事実です。

甲子園の戦いも終わり、田んぼの稲穂も重くなり始め、体調管理が難しい季節になり始めました。

明日はまた30℃を上回る予報が出ていますし用心しなければと肝に銘じた今日でした。

| |

« ふくしま県民の日 | トップページ | 日韓外交は裏表があったが・・・ »

コメント

鹿児島では秋雨でしょうか、ぐずついた天気です。

投稿: 吉田勝也 | 2019年8月23日 (金曜日) 17:40

吉田勝也さんへ

こちらも全く同じです

投稿: 玉井人ひろた | 2019年8月23日 (金曜日) 19:14

めっきり、過ごしやすくなりました。
確実に季節は移ろいますね。

投稿: もうぞう | 2019年8月29日 (木曜日) 18:57

もうぞうさんへ

今年は、再び暑さが来る予報もあるし油断できません

投稿: 玉井人ひろた | 2019年8月29日 (木曜日) 19:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ふくしま県民の日 | トップページ | 日韓外交は裏表があったが・・・ »