木村太郎氏の一言
グッティの金曜日担当解説者である木村太郎氏が、同番組で韓国のスキャンダルを報じているときに言い放った言葉が痛快でした。
「アメリカの聴聞委員会などと違って、韓国の聴聞委員会には何も権限ないわけですよ。
どんなスキャンダルがあっても(罪があっても)、何を言っても韓国大統領は任命できるんです。
聴聞委員会なんて‘ただのガス抜きです。
こんなこと日本のメディアが取り上げることじゃないでしょ。私は、全く興味が無いですよ」(笑)
そういわれた番組の出演者全員が凍り付いたのが印象的でした。
そして、
「そういわれたら、みもふたもないでしょ」
と、MCの安藤優子氏が作り笑いで言って、やっと番組の進行がなりました。
木村太郎氏は好きでも嫌いでもないですが、きょうは痛快でした。
| 固定リンク | 0
コメント
韓国の本貫制度は特異です。日本の氏姓ももとは韓国経由で渡来したのは間違いありませんが、本貫を取り仕切る族長の権威権力は絶大で、それにあやかることと従うことは、確固不動の風習のように見えます
投稿: ましま | 2019年9月 6日 (金曜日) 17:18
ましまさんへ
昔は韓国から文化を輸入し、近代は韓国が日本から文化を輸入した、というところでしょうか
投稿: 玉井人ひろた | 2019年9月 6日 (金曜日) 17:21
そうだったんですか?
それは痛快でしたね。
木村太郎氏は最近見ませんでしたが、お元気なんですね。
投稿: もうぞう | 2019年9月 7日 (土曜日) 07:10
もうぞうさんへ
夜のBS報道番組ではよく視ますよ
投稿: 玉井人ひろた | 2019年9月 7日 (土曜日) 07:21
関係ないんですけど、昨日の野球韓国戦負けっぷりが悪いですね。負けっぷりも良くないと消化に悪いです。
投稿: 吉田勝也 | 2019年9月 7日 (土曜日) 10:53
吉田勝也さんへ
エラーがらみの負けというのは、日本チームとしては珍しく、後を引きそうな負けでしたね
投稿: 玉井人ひろた | 2019年9月 7日 (土曜日) 14:51