« 加盟店登録が必須 | トップページ | 日韓フリーハガーの若者たち »

2019年9月15日

おにぎりの具で好きなものは?

「上から読んでも、下から読んでも」でおなじみの海苔の老舗「山本山」は日本全国の一般のFacebookユーザーの中から、海苔に関心を持っている人4036人を対象にして「好きなおにぎりの具」というアンケート調査を行い、その結果が同社のホームページ上で9月13日に発表されました。↓

<総合ランキングTOP10>

1位:鮭(21.6%)
2位:明太子(13.3%)
3位:梅干し(12.7%)
4位:昆布・昆布佃煮(8.9%)
5位:たらこ・焼きたらこ(8.6%)
6位:ツナマヨ(7.4%)
7位:すじこ(5.4%)
8位:おかか、鰹節(3.5%)
9位:塩のみ(3.4%)
10位:梅おかか(3.3%)

山本山のサイトでは、男女別、地方別、にも調査結果を発表していますので詳しくは山本山のサイト↓でお確かめください。
https://www.yamamotoyama.co.jp/contents/onigirigu

この調査では、それぞれの家庭で多種多様にあることも紹介はされていましたが・・・さて、どう感じますでしょうか?。

申し訳ないですが、私にはコンビニメニューにしか見えませんでしたね

我が家の場合は定番は梅干しですが、幼い時に食べた自家製味噌を絡めた「味噌おにぎり」、そして海苔は高価で買えなかったのでシソの葉の塩漬けを海苔代わりに貼った「シソの葉おにぎり」がなんといっても私には最高のおにぎりだと思っています。

ところで、山本山のホームページを視ていたら、面白い歴史を知りました。

山本山の創業は元禄三年(1690)、5代将軍徳川綱吉の時代になりますから徳川光圀も存命だったころ、つまり今から300年以上も前になります。

この時代、永谷宗円(現在の永谷園の創業者の先祖)によって煎茶(煎じ茶・出し茶)が発明され、それを最初に販売したのが山本嘉兵衛商店(現在の山本山)であったそうです。

山本山はその時代とても高価だったお茶の販売店として莫大な富を得て大きくなったようですね。

さらに山本山はお茶のほかに、これも当時は高価な紙(和紙)を製造販売していたそうで、後に海苔の養殖が始まると和紙作りの技術を応用して「板海苔」の製造販売を始めたのだそうです。

板海苔も当時は高価な食材であり相当の利益があったことは想像がつきます。

今現在もお茶と海苔の老舗として君臨する山本山、そう考えると時代を読むことがうまい、すごい老舗だと改めて感じました。

| |

« 加盟店登録が必須 | トップページ | 日韓フリーハガーの若者たち »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
自分は、たまに「コンビニのおにぎり」を購入しますね。
ちなみに好きな具は、「鮭・ツナマヨ」が良いですね。

投稿: H.K | 2019年9月15日 20:31

私、これでもレッキとした主婦ですので、
コンビニのおにぎり、買った記憶がないのです。
でも、だんなは早朝撮影に行くときなど
現地でコンビニおにぎりを買った方が、特に
夏場なぞ弁当より危なくないから、と云って
買っています。
いつの時代も時代のニーズを読み取る力のある人が
とりわけビジネスとして成功しますね。
うちも長男は石橋をたたいて渡れ、のほうだけど
次男は「鳴かせて見せようホトトギス」なので
起業してまあ成功しているようです。

投稿: へこきあねさ | 2019年9月15日 20:41

かつて、いろいろ食べてみましたが、登山のお供はずばり、梅。
これに限ります。疲労回復にも若干の効果が認められます。

投稿: もうぞう | 2019年9月16日 07:22

H.Kさんへ

定番品ですね


へこきあねささんへ

息子さん、社長さんですか。すごいですね


もうぞうさんへ

梅干しは殺菌効果もあり、おにぎり弁当には最適です。昔の人は偉い

投稿: 玉井人ひろた | 2019年9月16日 07:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 加盟店登録が必須 | トップページ | 日韓フリーハガーの若者たち »