« 消火ヘリの使用は? | トップページ | 即位礼正殿の儀に思う »

2019年11月 2日 (土曜日)

`‘Windows 10 ’のサポート期限は?

Windows 7は来年2020年1月14日(月)に延長サポートが終了、そしてWindows 8.1は2023年1月に延長サポートが終了します。

ということで、Windows7を使用している人たちは買い替えが始まっていることでしょう。私はすでにWindows10に買い替え、一安心しでした。
そんなときに、「Windows10のサポート期限は?」というタイトル記事を見つけて「また期限が迫っているの、また買替えか?」とドキッとしてしまいました。

確かめたら、Windows10のサポ-ト延長期限は‘2025年10月まで’と決まっています。これまでのOSであれば、あと6年で終了することになります。

ところが、Windows10の場合は、大型アップデートが年に2回あり、この大型アップデートによってバージョンを最新のものに更新し続けることで、サポート期間を継続し続けることができる「モダン ライフサイクル ポリシー」という新しい考え方が採用されていのだそうです。

つまり、Windows 10を使う権利を持ち、さらにWindows 10を常に最新のバージョンに保つことによってサポート期間が継続(延長)されるという仕組みです。

ただ、言い換えればWindows 10は常に常に最新の状態にしてサポートを受け続けるためにアップデートの確認を忘れないようにしなければならないようです。

そして記事よれば、大型アップデートはかなりの時間がかかるらしく「一晩放っておく」くらいの余裕をもって行うのがちょうど良いらしいので、頭に入れておきたいと思いました。

いずれにしても、少しホッとしましたね。

 

| |

« 消火ヘリの使用は? | トップページ | 即位礼正殿の儀に思う »

コメント

ネット、通販、就職そのたもろもろ、世の中「囲い込み」一色時代になりました。「囲われ者」になるのはあまり気分のいいものではありません。

投稿: ましま | 2019年11月 3日 (日曜日) 21:39

ましまさんへ

なるほど、そういう考え方もできますね

投稿: 玉井人ひろた | 2019年11月 4日 (月曜日) 07:49

10の後継がアナウンスされないのは、このような理由があったのでしょうかね~
でもやっぱりWIN11とかリリースされるのでしょうね。

投稿: もうぞう | 2019年11月 4日 (月曜日) 18:25

もうぞうさんへ

W10以外は無いことは、決定事項だそうですよ

投稿: 玉井人ひろた | 2019年11月 5日 (火曜日) 07:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 消火ヘリの使用は? | トップページ | 即位礼正殿の儀に思う »