« 大晦日 | トップページ | 苦手な都道府県? »
明けまして
おめでとうございま
す
本年もよろしくお願いします
令和2年 庚子 元旦
「献台」という名のしめ飾り、我が家では代々これを神棚もしくは家の中心にかける習慣があります。
01:01 つぶやき、コラム | 固定リンク | 0
明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 本年も変わらずよろしくお願いいたします。 さて、このしめ飾り、献台という名前なのですか。 しめ飾りに名前があるというのも知らなかったし、 8ヶぶらさがっているのは干し柿でしょうか。 これも意味深です。
投稿: へこきあねさ | 2020年1月 1日 (水曜日) 05:28
おめでとうございます。 いいしめ飾りですね。干し柿がまたいいですね。 今年もよろしくお願いします。
投稿: koji | 2020年1月 1日 (水曜日) 06:29
おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 当地の松飾りは、もっとシンプルです。
投稿: もうぞう | 2020年1月 1日 (水曜日) 18:28
へこきあねささんへ
名前と地域によって形が違いますが、最近は皆同じになる傾向が強いです。
kojiさんへ
干し柿、の意味はよくあ解りませんが昔から付けています
もうぞうさんへ
こちらも松飾はシンプルですが、販売されているのは派手ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2020年1月 2日 (木曜日) 08:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も変わらずよろしくお願いいたします。
さて、このしめ飾り、献台という名前なのですか。
しめ飾りに名前があるというのも知らなかったし、
8ヶぶらさがっているのは干し柿でしょうか。
これも意味深です。
投稿: へこきあねさ | 2020年1月 1日 (水曜日) 05:28
おめでとうございます。
いいしめ飾りですね。干し柿がまたいいですね。
今年もよろしくお願いします。
投稿: koji | 2020年1月 1日 (水曜日) 06:29
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
当地の松飾りは、もっとシンプルです。
投稿: もうぞう | 2020年1月 1日 (水曜日) 18:28
へこきあねささんへ
名前と地域によって形が違いますが、最近は皆同じになる傾向が強いです。
kojiさんへ
干し柿、の意味はよくあ解りませんが昔から付けています
もうぞうさんへ
こちらも松飾はシンプルですが、販売されているのは派手ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2020年1月 2日 (木曜日) 08:43