きょうも二桁の気温
1月も11日になりましたが、朝は霜ですが日中は毎日・毎日10℃以上という気温が続いています。
雪が積もった日は、たった1日でそれも1cm程度ですぐに消えました。道路は乾いたままです。
わが村に最も近い「あだたら高原スキー場」は、村内からゲレンデが見えるのですが、色は茶色です。
枯草の広場になっているようです。関係者の焦りはいかばかりでしょうか、想像もつきません。
ただ我が家では、暖房無しで部屋にいることが可能な時間帯が多く、過ごしやすいのも事実です。
夕方の部屋の気温、暖房無しで14℃。
まるで3月です。このままで冬が終わり、桜が咲く季節までいくのでしょうかね
| 固定リンク | 0
コメント
暖かいですね。防寒用の洋服が入らずにこのまま行くのでしょうか。
投稿: 吉田勝也 | 2020年1月11日 (土曜日) 17:44
吉田勝也さんへ
そうはいかないと思いますが、ドカ雪がきたら大変です
投稿: 玉井人ひろた | 2020年1月11日 (土曜日) 18:14
こんばんわ。
こちら岐阜市の天気は、「晴時々曇り」=「最高気温13度・最低気温1度」でした。
投稿: H.K | 2020年1月11日 (土曜日) 21:39
H.Kさんへ
ほぼ同じ気温ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2020年1月12日 (日曜日) 07:55
少雪なんてもんじゃなく、無雪だと言われている当地です。
投稿: もうぞう | 2020年1月13日 (月曜日) 07:55
もうぞうさんへ
オリンピックの聖火を3月にスキーで運ぶことになっている猪苗代スキー場も雪無し、非常事態のようです
投稿: 玉井人ひろた | 2020年1月13日 (月曜日) 10:50