« 消毒液 も無い | トップページ | くだらない質問・・・ »

2020年2月11日 (火曜日)

水陸機動団 と 光学7号機

9日の日曜日、
種子島宇宙センターでは三菱重工とJAXAが共同開発した情報収集衛星「光学7号機」を載せたH2Aロケットが打ち上げられました。

打ち上げは成功し、「光学7号機」は予定の軌道に到達しました。

衛星は、これから6年間稼働し近隣諸国(主に中国)の動向を偵察することになります。

そして全く同じ日の9日、
沖縄県金武町に在るアメリカ軍ブルービーチ訓練場では、陸上自衛隊所属の「水陸機動団」が、アメリカ海兵隊との合同訓練の様子が初めてマスコミに公開されました。

「水陸機動団」というのは日本の海兵隊とも言われる特殊部隊で、離島防衛を専門にする集団です。

合同訓練は1月25日~2月13日まで、今までは非公開だったのですが尖閣情勢をにらみ中国側への日本側からのアピールだと思います。

それと、今国会において元自衛隊員の佐藤正久参議(外務副大臣・自民党・福島)が安倍総理に対する質問で

「中国には尖閣などの多くの問題があるのに、なぜ習近平氏を国賓として呼ぶのか?。
国賓とする必要はないのではないか?」

という強い指摘を受けたことへの対応の一つとして公開に踏み切った可能性もあります。

このように空から、陸から、海から、そして専門部隊まで組織され、沖縄などの防衛は整備強化されていると感じますが、見方を変えれば戦争というきな臭い文字が安倍政権から漂っているとも・・・言えなくも無いです。

この二つのニュース、どこかのテレビ局が扱ったでしょうか?

| |

« 消毒液 も無い | トップページ | くだらない質問・・・ »

コメント

安倍首相は自衛隊を「軍隊」にしたい一念でしょう。そうすれば総指揮の権限は総理にきます。そしてそれはどの国でも憲法に明記されてます。底の浅い本音がよく見えているのです

投稿: ましま | 2020年2月11日 (火曜日) 16:46

ましまさんへ

その本音を聞いたというジャーナリストの岸井さんは、亡くなられてしまいました。

投稿: 玉井人ひろた | 2020年2月11日 (火曜日) 18:20

放送局「つぶやき古道」は
偉大なり。

投稿: もうぞう | 2020年2月12日 (水曜日) 19:02

もうぞうさんへ

それほどのことは無いと思いますが、恐縮してしまいます

投稿: 玉井人ひろた | 2020年2月12日 (水曜日) 19:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 消毒液 も無い | トップページ | くだらない質問・・・ »