白い玄関
今朝は今冬初めて、冬らしい低い気温になり玄関の硝子戸は凍結し結晶模様が一面を覆いました。
作業用の水槽には、今冬一番の厚い氷が張りました。
厚さは約20mmで、かなり強くたたいても割れませんでした。
会津の各地で予定されている雪まつり、全くの雪無しで悩んでいましたが、昨日の降雪でやっと雪景色にはなったようです。
ただ、この寒さ最初で最後になる可能性が高いらしく、それが良いのか悪いのか?なんとも言えない今回の冬です。
明日は義父の命日です。
やはり今年もあの日と同じく底冷えする、寒い日になりそうです。
| 固定リンク | 0
コメント
こちらは初氷。塀際を歩行中に後ろからの突風で転倒、ひざをすりむきました。こんなのは初めて。
投稿: ましま | 2020年2月 7日 18:07
ましまさんへ
頭を打ったり、骨折じゃなかったことは不幸中の幸いですね。
お大事に
投稿: 玉井人ひろた | 2020年2月 7日 18:18
わたしは新潟市ですが、まだノーマルタイヤです。雪が積もった時には歩いていくし^o^ それも、まだ1回もないよ。
投稿: はむ | 2020年2月 8日 00:42
そちらとても寒いようですね。
雪も降り、氷も凍ったそうですね。
こちらは勿論そちらに比べれば相当暖かいのだと
思いますが、数日前まで最高気温15、6度あったのに
10度を切る気温が最高気温で、最低気温も下がったので
相当寒く感じています。
今までが暖かすぎていたので、例年並みなるだけで
特別の寒さに感じます。
そうですね、この寒さもそんなに続かないそうですね。
暖かいと過しやすい気がしますが、冬らしくないと
色々と弊害があると聞きます。
玉井人ひろたさんもお体に気を付けて下さい。
投稿: 浜辺の月 | 2020年2月 8日 01:02
はむさんへ
こちらも全く同じです。スタッドレスタイヤは装着していますが不要です。
これは、昨年も同じ状態でした
浜辺の月さんへ
こちらも数日前あたりは15℃ありました。
朝方の気温以外は、それほど変わらないと思います。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年2月 8日 07:55
土曜日が命日と言うことですね。
お参りに行かれましたでしょうか?
遠ければ無理でしょうけど。
我が父は1月3日。
義父は6月だったと思いますが、ハッキリと覚えていません(トホホ)
投稿: もうぞう | 2020年2月 8日 18:59
もうぞうさんへ
近いので、毎年妻と二人で墓参して、妻の実家で食事をいただき帰宅します。
今年も同じです
投稿: 玉井人ひろた | 2020年2月 8日 20:07