やっぱり出た!コロナウイルス関連 詐欺
本日、私が住む地域を管轄する警察署から、いつもの注意喚起を促すメルマガが届きました。
その内容は↓
3月7日(土)、東京都内の40代男性宅に“労働局職員”をかたる男から
「新型コロナウイルス対策で助成金が出ます。」
「マスクも送付します。」
「手続のために銀行口座の登録が必要です。」
などと電話があった。男性は、近くのATMに誘導され指示に従いながらATMで手続をしようとしたが、操作方法が分からず、パトロール中の警察官に声を掛けたことにより、詐欺と気づき被害に逢わなかった。
現在のところ、福島県内で、同様の不審電話はないが、新型コロナウイルス関連で「助成金がある。」「口座の登録が必要。」などといった電話には十分に注意すること。
※ 新型コロナウイルス関連の助成金について、労働局等から個人や事業主に戸別に電話連絡が行くことは無い
「マスクのおまけ付き」というのも憎いほど念の入ったサービス(?)で、現在の状況をうまく利用しています。
やはり、こういう詐欺が出るんですね。腹が立ちます。
注意しましょう。
| 固定リンク | 0
コメント
フフフ・・・そりゃ出るでしょうね。
だって、菅官房長官だってこんなことをのたまっていたのですから。
『2月12日の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、来週以降、毎週1億枚以上を供給できる見通しである』
この国のトップは『息をするように嘘を吐く人』なので、いまやこの国自体が『鯛は頭から腐る』状態ですよね。
もう、怒りより悲しくなってきました。
投稿: ススム | 2020年3月10日 (火) 21:04
ススムさんへ
政府からは「鯛(さかな)は頭から腐る」でも「鯛は腐っても鯛」と反論されそうです
投稿: 玉井人ひろた | 2020年3月11日 (水) 07:51
詐欺には気を付けないといけませんね。色んな手を考えて来ますからね。
投稿: 吉田勝也 | 2020年3月11日 (水) 11:41
吉田勝也さんへ
災い発生=詐欺が来る、と思ったほうが間違いないようです
投稿: 玉井人ひろた | 2020年3月11日 (水) 14:32
あくどい人がいるものですね。
想像は出来ましたけど。
投稿: もうぞう | 2020年3月11日 (水) 19:20
もうぞうさんへ
本当にあくどいです
投稿: 玉井人ひろた | 2020年3月12日 (木) 07:55