緊急事態宣言で、倒産する人・儲かる人
安倍総理は自民党の会合で「日本は世界で最も手厚い支援を行っている」と演説をぶったようですが、非常事態宣言で我が家からほど近い岳温泉の老舗の櫟平ホテル(くぬぎだいらほてる)は客が無くなり、ついに経営していた企業が倒産してしまったことが、他の倒産企業と並んで今日の朝刊に載りました。
今冬は雪が無く、近くのスキー場に来る人も激減した今年とのダブルパンチを食らったようです。
安倍総理曰く‘世界一手厚い支援’は、このホテルにとっては絵に描いた餅で終わってしまいました。
安倍総理、もしアメリカなら暗殺対象にされている気がします。
その一方で、4月11日から‘無観客で開催’している春の福島競馬(東北で唯一のJRA競馬場)ですが、その売り上げを大幅に伸ばしています。
同時期に開催された昨年の延べ6日間と比較すると、26日まで全国での福島競馬の売り上げの合計は311億965万8600円で、競馬場やウインズで発売していた昨年の279億635万7200円と比較すると11.5%増というものです。
1日の福島競馬の売り上げでも今年は74億8228万800円で、昨年の福島牝馬S当日57億2456万5800円を30%以上の増収だそうです。
全国に緊急事態宣言が出されて外出ができないため、自宅でオンラインを使って馬券を買って競馬を楽しんだ人が多かったようです。
競馬は、早くからオンライン販売を行っていたことが活きたようです。
政府の対応によっては、これからこういう経済格差が拡大しそうです。
| 固定リンク | 0
コメント
馬いことやりましたね。新橋駅前、今よくTVに写る機関車のあるあたり、昔は馬券売り場がありました。
投稿: ましま | 2020年5月 7日 (木曜日) 13:32
ましまさんへ
まさしくですよね。すごい売上金額です
投稿: 玉井人ひろた | 2020年5月 7日 (木曜日) 15:48
コロナのお陰で生活様式も変わるように世の中の色んなことが変わって来るのでしょうね。
投稿: 吉田勝也 | 2020年5月 8日 (金曜日) 11:16
吉田勝也さんへ
世の中の悪かった仕組みが変わるのはいいことですが、良かったことも変わる可能性も有って、難しいことです
投稿: 玉井人ひろた | 2020年5月 8日 (金曜日) 11:45
ほう福島競馬が・・・
そのうち始まる新潟競馬も人気かな~
一部だけですが、パチンコも人気ですしね。
投稿: もうぞう | 2020年5月 9日 (土曜日) 19:08
もうぞうさんへ
やはり、オンラインで楽しめて儲かるのは強いですね。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年5月10日 (日曜日) 08:10