自粛と延期の発表相次ぐ
わが村は約40年ほど前から「夏の成人式」という形式になり、毎年月遅れのお盆の「8月15日」に成人式を行われてきています。
これは県外の成人者が帰省しやすいこと、服装が簡素化できることなどの理由で始まったものです。
ところが、コビッド-19感染拡大防止の観点から今年の「大玉村成人式」は8月15日開催は延期となったことが昨日に発表されました。
夏の成人式に変ってから、初めての変更・延期です。
令和2年度の開催は『令和3年1月10日(日)へ延期』となりました。
つまり、従来の成人式の日付に戻しただけなので、他の自治体から見れば「何が変わったの?」でしょうね。
ということで、来年は年度は違いますが、1月10日(令和2年度の式)、8月15日(令和3年度の式)、と言うふうに1年に成人式が2回行われることとなったようです。
年子が居るご家庭では、ちょっと大変になるのかな?
いずれにしても、そのころまでにはコビッド-19の話題、ニュースが減っていることを願いたいです
| 固定リンク | 0
« 一ヵ月ぶりの感染者 | トップページ | 観光地は »
コメント
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
もしも、コロナが無かったら、「夏の成人式」は予定通り行われていたかもしれませんね。
投稿: H.K | 2020年6月20日 (土曜日) 22:26
H.Kさんへ
その予定でした
投稿: 玉井人ひろた | 2020年6月21日 (日曜日) 07:45
そのころまでワクチン間に合えばいいけどぎりぎりかな
投稿: ましま | 2020年6月21日 (日曜日) 09:37
ましまさんへ
ギリギリに薬ができても、認可が遅れる気がして、間に合わない気がします。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年6月21日 (日曜日) 11:52
当地南区では、新潟市の成人式(1月)と南区の成人式(5月)があります。
つまり2度参加してもOKなんです。
そういえば、今年の5月は?中止したのかな~
投稿: もうぞう | 2020年6月22日 (月曜日) 17:55
もうぞうさんへ
そういうところも有るようですね。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年6月22日 (月曜日) 19:25