« 都知事選には、いろいろな人物 | トップページ | 改正道交法施行日、とっても長く感じた2km »

2020年7月 1日 (水曜日)

刑務所に戻りたかった・・

5月31日午前7時55分ごろ、福島県三春町山田を通る国道288号線沿いで草刈りや清掃作業をしていた橋本茂さん(55)と三瓶美保さん(52)がトラックにはねられて死亡するという事故が発生しました。

そのトラックはそのまま逃走したため、現場で橋本さんらと一緒に作業していた人が110番通報し、県警は運転していた盛藤吉高被告(50)を同県須賀川市内でトラックの車内にいたところを発見し緊急逮捕、事故から約4時間後のスピード解決となりました。

県警によると、現場の三春町山田を通る国道288号線は片側1車線のほぼ直線道路で、被告は作業を終え帰る途中だった橋下さんらを見つけるとわざわざUターンして、狙ってぶつけたことが判明しました。

さらに、事故を起こしたトラックは盗んだもので、ひこくはそのトラックを運転できる「準中型免許」を持っていなかったそうです。

その動機は「人をはねて刑務所に戻りたかった」という、なんとも軽薄な自己中心的なものでした。

盛藤被告は事件の2日前に別の罪で服役していた刑務所を出たばかりだったそうですが、そんな動機で殺されたらたまったものではないです。

そのため当初は「過失運転致死」などの疑いでの逮捕でしたが、検察は「殺人罪」での起訴に切り替えられました。
当然です。

亡くなられたお2人、そして殺した被告、3人ともほとんど差がない50代、しかしその半世紀の人生の違いにはかなりの差があった気がします。

交わることが無い人生が、こんなことで関係し悲劇が起こってしまったわけです。

こういう無差別殺人・通り魔殺人というのは気を付けようが無い、それでも気を付けるしかないのでしょうが、どうやって防げばいいのでしょう?

お天道様に祈る?

留置所に居ても何百万ののボーナスを受け取っている国会議員もいますが、塀の中の方々の費用も全部が血税です。

| |

« 都知事選には、いろいろな人物 | トップページ | 改正道交法施行日、とっても長く感じた2km »

コメント

痛ましい出来事です。まだまだ楽しい人生があったはず。
家族は突然の非情に怒りも収まらない。

この男は死刑でも償えない事をした。
どの様に生きてきたのか。
神も仏も救いようがない。


投稿: 風流人 | 2020年7月 1日 (水曜日) 19:13

風流人さんへ

動機から見て死刑に値する気がしますが、たぶん無期懲役になるように思えます。
それは、被告の思う通りになる気がします。

投稿: 玉井人ひろた | 2020年7月 2日 (木曜日) 07:58

この殺人者に同情する気はまったくないけど
中高年が生きにくい世の中です。刑務所の方が
3度の食事がある、ほぼそれだけの理由で人を殺す、と
いうのもやりきれない話です。
殺された方たちに心からお悔やみ申し上げます。

投稿: へこきあねさ | 2020年7月 2日 (木曜日) 09:34

ニュースで見ましたけど、痛ましい事故ですね。

投稿: 吉田勝也 | 2020年7月 2日 (木曜日) 10:32

ねこきあねささんへ

刑期者の食事なども、血税ですからね。考えてもらいたいです


吉田勝也さんへ

全国放送になっていたんですね。

投稿: 玉井人ひろた | 2020年7月 2日 (木曜日) 11:46

まったくですね~
多くの人が賛同する良い内容の記事ですね。

投稿: もうぞう | 2020年7月 2日 (木曜日) 18:59

もうぞうさんへ

別の意味での「生活保護」にあたる費用です

投稿: 玉井人ひろた | 2020年7月 3日 (金曜日) 07:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 都知事選には、いろいろな人物 | トップページ | 改正道交法施行日、とっても長く感じた2km »