暑い日が続く
毎日、35℃越えの暑い日が続いています。
水分はしっかりととっていますが、その分汗の量がすごく何度も着替えることになります。
故に、わたしの洗濯物だけが異常に増え、干場が無くなるのでその都度に自分で洗濯機を使って洗っています。
大体において、Tシャツなどは絞れる汗の量なので、置いてはおけないです。
洗濯物を干すのに限ったことだけには、この暑さと晴れの日は役に立ちます。
いつまで続くのでしょうか?
長雨の後の猛暑は、人間にもよくないですが植物にも良くなく、夏野菜の葉焼け、そしてウイルスが蔓延しています。
極端すぎる天候です。
| 固定リンク | 0
コメント
ひろたさん!
ホントに凄い猛暑のようですね!
こちらも30℃越えですもん。
今日までらしいけど…(笑)
北海道の陽気に慣れた身体では
福島には夏は暑くて帰れない(笑)
自分で洗濯するってスゴい!
ウチのダンナはTシャツ
バサッと洗濯機に入れるから
臭くて堪らないです(o`з’*)
カゴに入れてって言ってるのに!!
暑さとコロナストレスで
娘は擬似(思い込みで)コロナになる始末で
あたしゃ、ヘロヘロです!
投稿: Pee | 2020年8月12日 (水) 11:51
Peeさんへ
自分で臭いと思いますから、すぐに自分で洗いますね
投稿: 玉井人ひろた | 2020年8月12日 (水) 12:26
さんずい(シ)に(干)で汗という字はだれが発明したのでしょうか、きっと玉井人さんのような経験がある人です
投稿: ましま | 2020年8月12日 (水) 13:02
ましまさんへ
なるほど、「水」に「干す」ですね。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年8月12日 (水) 13:59
この暑さの中、石巻市民球場では熱戦が展開中ですね。
今、聖光学院が8ー0で育英を圧倒しています。
夏の高校野球 東北大会も甲子園も福島勢が活躍するのでしょう。
福島うつくしま、ふくしま。
投稿: 風流人 | 2020年8月12日 (水) 17:14
風流人さんへ
東北大会優勝で、高校最後の試合が終わりました。
仙台育英は、15日に甲子園で試合が有りそこで頑張ってほしいです。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年8月12日 (水) 17:26
昨夜はすぐしくなってきたので、エアコンを切って眠りにつく予定でしたが、
期待した以上に涼しくならず、再度スイッチオン。
汗っぽいのを我慢していました。
投稿: もうぞう | 2020年8月13日 (木) 07:06
もうぞうさんへ
我が家の夜は自然冷房なので、気が付くと寒すぎて風邪気味になるのが不安です
投稿: 玉井人ひろた | 2020年8月13日 (木) 07:48
熱いですね。幸いというか台風のお陰で時々降るにわか雨が息抜きです。
投稿: 吉田勝也 | 2020年8月13日 (木) 12:22
吉田勝也さんへ
こちらは、あまり雨が降りません
投稿: 玉井人ひろた | 2020年8月13日 (木) 15:04