« 福島県、ワクチン接種開始 | トップページ | 暴風軍団 »

2020年9月12日 (土曜日)

COVID-19を使わない理由、使う理由

先月の初めに『なぜ?未だに日本だけ「新型コロナ」』という記事をアップしました。

それは、未だにはっきりした理由を見つけられていませんが、

  • 「新型コロナウイルス」という名は馴染んでいるから(メディアや政府の怠慢)
  • 2月11日にWHOが命名の「COVID-19」の読みが一定しない、日本人は発音しにくい
  • 新型コロナウイルス感染症とウイルスの正式名が違うから
    感染症名 =COVID-19 世界保健機構:WHO
    ウイルス名=SARS-COV-2国際ウイルス分類員会:ICTV

おおよそ、上記のような理由が考えられるようです。

それに、韓国では「コロナ-19」という呼称を使っているようで、国によってばらつくことも判りました。

9月11日、秋篠宮皇嗣妃殿下のお誕生日のお言葉が公開されました。

国際青年協力隊につき)今年はCOVID-19の拡大のため隊員の海外派遣が中止され,・・(中略)・・今できることに真摯に取り組んでいる若い力を,頼もしく思います

上記のように、妃殿下は「COVID-19」というWHOの正式名称をお使いになっていました。

そこで、宮内庁のサイトで天皇陛下と秋篠宮皇嗣殿下の最近のあいさつやお言葉の新着情報(これまでの一覧)を確認したら、この感染症について、さらに面白いことが判明しました。

天皇陛下は、政府やマスコミと同じく「新型コロナウイルス」をご使用になられています。

それに対し、秋篠宮皇嗣殿下・妃殿下は一貫して「COVID-19」をお使いになっておられのです。

ご兄弟の考え方の特徴、違いが垣間見られる気がしました。

面白いですね

| |

« 福島県、ワクチン接種開始 | トップページ | 暴風軍団 »

コメント

日本人は映像からくる印象を最優先し、いったん定着したら容易に変えないくせがあるからかも知れません

投稿: ましま | 2020年9月12日 (土曜日) 16:43

ましまさんへ

そういうところはありますね。特に役人にその傾向が強いです

投稿: 玉井人ひろた | 2020年9月12日 (土曜日) 17:28

ほう、面白いことに気づきましたね。
こだわりのようなものがあるのでしょうね。
玉井人ひろたさまはコビット派?

投稿: もうぞう | 2020年9月12日 (土曜日) 19:18

新型でも大型でもコロリでもコリゴリです。

当分思い出したく無い名前だ。

投稿: 風流人 | 2020年9月12日 (土曜日) 20:15

玉井人ひろたさんの記事を拝見して、そう言えば、と
思います。
マスコミも政府もコビッドー19の名称を使いませんね。
そう言う状態だと一般の人はもっと使いませんよね。
8月の月初めの方の玉井人ひろたの意見も大いにありだと
わたしも思います。

投稿: 浜辺の月 | 2020年9月12日 (土曜日) 22:47

もうぞうさんへ

間違いなくコビッド派です。


風流人さんへ

福島県ではまたクラスターが発生、それも病院でです。終わらないです


浜辺の月さんへ

「言い逃れ説」ですか。可能性は0ではないですよね。
あれだけ無法を行った政権ですからね

投稿: 玉井人ひろた | 2020年9月13日 (日曜日) 07:41

こんにちわ。
・「文章」を読んで。
まだまだ終息が収まらないコロナ、自分や母は今のところ感染被害は有りません。
ただ昨日の岐阜県の感染者は「5人」でした。

投稿: H.K | 2020年9月13日 (日曜日) 12:55

H.Kさんへ

こちらと同じような発生人数ですね。

投稿: 玉井人ひろた | 2020年9月13日 (日曜日) 14:59

玉井人さん
私は新型コロナ でいいと思っております。
わが市の新庁舎整備事業)の資料を
見ると、やたら英語のそれも簡略した文字がならびます。
たとえば
「PFIによる民間委託 」とか 「事業方式およびコンソーシアム」「PFIを実施することを目的としたSPC 」
「公募とプロポーザル」、「ファイナンス等で
資金調達」 。
庶民は煙にまかれます。
なんでここでこんなに英語を使うの? というたぐいの
資料。
PFIはご存じのようにpersonal finance initiative.
民主勢力と言われる人たちも 「民間主導による
民間委託 反対」 となると、もう日本語も
わからなくなります。
もちろん、このこととCOVID19とは関係ありません。
でも、言葉は流行語」みたいなもの。
あたしゃ、新型コロナでもいいと
思っているんでござんす。

投稿: へこきあねさ | 2020年9月13日 (日曜日) 20:36

へこきあねさんへ

自分の名が、違うのは嫌であるように、<名称>なので、正確に「コビッド-19」で良いと思っています

投稿: 玉井人ひろた | 2020年9月14日 (月曜日) 07:58

興味深く読ませて頂きました。

投稿: 吉田勝也 | 2020年9月14日 (月曜日) 12:12

吉田勝也さんへ

ありがとうございました

投稿: 玉井人ひろた | 2020年9月14日 (月曜日) 15:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 福島県、ワクチン接種開始 | トップページ | 暴風軍団 »