« 国会の答弁は管轄外? | トップページ | 変わる時期だった »

2020年12月25日 (金曜日)

安倍さん・・・またごまかし答弁

きょうの特別国会中継、全部視ました。

辻本議員が言うように、疑問がさらに増えてしまいました。

  1. 明細書が無い(破棄された)のに、なぜ詳細な金額修正ができたのか?
  2. 安倍前総理が事実関係を聞いたのは、起訴された秘書ではなく、別の秘書?
  3. 前夜祭を準備・取り仕切って支払いまでした秘書は、なぜ起訴されない?
  4. 補填されたお金は、どこから出たのか?(記載が無い)

    等々

またまた、起訴された以外の別の秘書が、安倍前総理の口から出てきました。

もう、解りません

一番解らないのは、安倍前総理は健康上の理由で総理を辞任したはずですが、とても元気で健康そうなことです。

| |

« 国会の答弁は管轄外? | トップページ | 変わる時期だった »

コメント

あまりにものシッチャかメッチャかぶりにマスメディアも扱いかねていますね

投稿: ましま | 2020年12月25日 (金曜日) 17:36

そうですね。

知らなかったではない。その責任は、トップがとるべきである。

日本郵政のトップの責任を取らせたのは、この人でした。

政治資金規正法がおかしい。

投稿: ひで | 2020年12月25日 (金曜日) 18:24

>ましまさんへ
質問とは違うことを長々話したりと、以前と変わらない答弁姿勢でイライラします


>ひでさんへ
抜け穴ばかりの法は、有権者を軽視する思いを感じます

投稿: 玉井人ひろた | 2020年12月25日 (金曜日) 19:25

政治家の特権である金集めの、法整備がいい加減であることに尽きる。

政治資金規正法しかり、政党助成金、最大の調査費、交通費、のいい加減さ。なんせ使い放題で、万一余っても返金しなくてもいいのだ。

ナン万円もする、料亭の会合は完全に違反だ。全てが税金だ。
有権者の意識が低すぎる。能天気だ。少しは頭を使ってくれ。

だから、悲惨な戦争がおきた。今もコロナにくるしんでる。


投稿: 風流人 | 2020年12月25日 (金曜日) 21:13

>風流人さんへ

仰り通りだと思います。
払った税金の行方に関し、日本は関心が薄いと言われるゆえんですね。

投稿: 玉井人ひろた | 2020年12月26日 (土曜日) 07:55

興味を持って読ませて貰いました。

投稿: 吉田勝也 | 2020年12月26日 (土曜日) 11:13

>吉田勝也さんへ

ありがとうございます

投稿: 玉井人ひろた | 2020年12月26日 (土曜日) 13:39

うそ800を並べ立てる鉄面皮な人がまた次期衆院選
に出る。この人のやってきたことを踏襲するという人が
現首相。
次の衆院選ではこのような人たちを追い出したいです。

投稿: へこきあねさ | 2020年12月26日 (土曜日) 16:22

>へこきあねさんへ

ところが、地元選挙区では圧勝するわけですから、どうすることもできません

投稿: 玉井人ひろた | 2020年12月26日 (土曜日) 17:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 国会の答弁は管轄外? | トップページ | 変わる時期だった »