新聞の記事の引用は、違法?合法?
新聞と言えば再生紙を使った環境を考えた紙の情報ツールとして長年読まれていますが、最近は電子版新聞とかデジタル新聞とかWEBニュースとかの呼称をもつオンラインを使った新聞が幅を利かせて、紙の新聞の発行部数は減るばかりのようです。
紙の新聞愛好家の私としては複雑な思いですが、デジタル新聞はブログなどの更新にはとても便利なツールであることは確かです。
今年に入り、テレビで「オンライン上のイラストや写真を、無断で使用するのは、それ違法です」というCMが盛んに流されるようになり、とても気になることではないでしょうか。
「朝日新聞デジタル」では、無断転用などについて明確な態度表明を掲載しています。
- 掲載している記事・写真・イラスト・動画などは無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできない。
- 転載・利用を希望するときは申請し許諾を得ること、その際原則として使用料を申し受る。
(※デジタル版より引用・要約)
ただし、利用規約等で定める範囲内で利用する場合や、著作権者の許諾なく利用することが法的に認められる場合を除くとの記載もありました。
規約の範囲内とは、主に個人だけで視たり読んだりするために使う場合になりますので、不特定多数の人が目にするブログでの使用は著作権法が適用されますので注意が必要です。
でも、まさか記事内容の引用、記事を要約した内容までも著作権適用範囲になることは知りませんでした。
これは、1978年(昭53)5月に日本新聞協会が示した
「昨今の報道記事の大半は新聞社の独創性や記者の主観や感情が入っており、現行著作権法に規定される著作物と考えるのが適当である」
という判断内容が基になっているようです。
しかし、著作権法の中には↓
- 著作権法10条2項
「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は言語の著作物に該当しない。」 - 著作権法第32条
「公表された著作物は、引用して利用することができる」
こうなると、悩んでしまいます。
上記にある「雑報」とは、「地震があった」とか、「交通事故があった」とか、死亡記事などのお知らせのような簡単なニュースのことをさすそうで、これらはコピペしても何ら差し支えないようです。
微妙なのが記事の「引用」なのですが、
要するにブログなどに記事を引用する場合は「・・・からの引用」などとし、元の記事が主であることを明確にすれば違法にはならないようです。
考えてみれば、このブログでもかなり著作権法に接触する写真を使っている気がしますが、時効は無いのでしょうか(笑)
| 固定リンク | 2
コメント
確かにご指摘の通りですね。
著作権の議論は、よくあります。新聞掲載の自分の投書記事でも、許可を得ている方が居られますね。
個人的には、おおらかに出所元が引用元を表示するかしていますが・・・。
フリーのイラスト(著作権は、放棄していない)もありますからね。意識はしておく必要がありますね。
気をつけたいものです。(苦笑)
投稿: ひで | 2021年2月28日 (日曜日) 10:25
YouTube で他の人の作品?を垂れ流し。これは、いかんでしょう。
投稿: 風流人 | 2021年2月28日 (日曜日) 16:35
>ひでさんへ
わたしもおおらかさに期待して、ブログをアップしていますので、抗議されたらビビるでしょうね
>風流人さんへ
その通りです。だから、放送界が警鐘CMを始めたのでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年2月28日 (日曜日) 16:59
私も新聞記事も写真もよく引用します。
でも、その記事に同意して、その記事をもっと
拡散したい、という気持ちからです。
もちろん菅さんが、山田真貴子さんがこんなこと
をしたと批判的にいうのもアップしますね。
私はこれは個人の利益に入らない感想ですので、これも
ダメとなると人権侵害だと思っちゃいます。
投稿: へこきあねさ | 2021年2月28日 (日曜日) 17:21
購読している新聞の引用は著作権侵害にならない制度を利用しています。ただし、社によって違いがあるのと写真やイラストは著作権が作者にある場合があるので用心しています。著作権期限の切れているものは自由に使っています。
投稿: ましま | 2021年2月28日 (日曜日) 18:25
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
これは、中々区別するのって難しいですね。
それに「合法なのか、違法なのか?」、見分けにくい時も有るので、簡単に解決するのも大変ですね。
投稿: H.K | 2021年2月28日 (日曜日) 18:26
>へこきあねさんへ
新聞を作るほうからは、人権侵害と業務妨害になると思っているようですよ
>ましまさんへ
著作権の期限が、これまたいろいろ複雑なんですね
>H.Kさんへ
見分けにくいですね。ほんとに
投稿: 玉井人ひろた | 2021年2月28日 (日曜日) 18:46
たしかに線引きとなると、悩むところです。
わたしも引用元を明記すれば、OKかなと思っていたんですがね~
投稿: もうぞう | 2021年2月28日 (日曜日) 19:12
>もうぞうさんへ
著作物とその権利の範囲はネット社会で、より一層分り難くなってしまいましたね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年3月 1日 (月曜日) 07:54
こんにちは、玉井人ひろたさん。
この記事を読んで、あーー、わたしも新聞記事から
引用を時々しているなーーと思いました。
違法なんですね?
〇〇新聞から引用しています と表記していても
ですよね?
困りましたね。
投稿: 浜辺の月 | 2021年3月 1日 (月曜日) 15:36
>浜辺の月さんへ
「引用」であることを表記すれば、合法のようですよ(笑)
投稿: 玉井人ひろた | 2021年3月 1日 (月曜日) 17:23