診療再開したが、また休診
私が通うO大付属歯科病院では、先月の21日に職員のコビッド-19感染が判明し翌日から休診となりました。(2月1日再開)
私の予約は、1月の下旬の予約日間近になって担当医から延長願の電話連絡をいただき今月の今週になりました。
ところが、その延長された予約日間近になった昨日に、また担当医から「予約を延長してください」という電話連絡が来たのです。
こんどは、2月13日の深夜に発生した福島県沖を震源とする地震で病院内の設備が壊れたらしく治療ができなくなったようなのです。
病院が在る郡山市は「震度6弱」を記録しましたので致し方ないことですが、困ったことです。
治療は最終段階に入っていたので、延長されても支障が無いことだけが救いです。
あとは、何が襲来するのか?
| 固定リンク | 3
コメント
ひろたさん!
今回の地震には、ホントにたまげたねぇ!
時計も歯科治療も止まってしまったのね(´-ω-`)
去年突然発生して、世界中に広まったコビット-19
東日本大震災から10年目にしてこの大地震!!
今度は何が起きるのか…ホントに不気味です!!
投稿: Pee | 2021年2月16日 12:15
>Peeさんへ
時計は止まりませんよ。
歯科治療が滞ったのには参りました
投稿: 玉井人ひろた | 2021年2月16日 15:47
北海道、東北、新潟方面は大荒れになるそうです。
ついでにウイルスも飛ばして綺麗にしてもらいたい。
持病の薬の予備がないので、少し欲しいのですが。
なかなか、言い出せない。今度、お願いしてみます。
病院と介護施設が随一の外出先とは。
投稿: 風流人 | 2021年2月16日 17:51
>風流人さんへ
薬は切らさないようにしないといけないですし、病院は感染リスクが高いしで困りものです
投稿: 玉井人ひろた | 2021年2月16日 19:50
今晩は♪
私は昨日内科、今日は整形外科といっていつもの薬処方されました。病院にいつも通り通院できるのはありがたいことです。
投稿: マコ | 2021年2月16日 23:12
>マコさんへ
処方箋がもらえないというのは、不安ですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年2月17日 07:53