28日間連続で
20日(彼岸の中日)の累計の結果で、福島県管内でのコビッド-19感染者の総数は「2314人」、死者は「104人」、ついに死者数が100人を越えてしまいました。
さらに、二桁以上の感染者の日が、28日間連続になっています。
現在、福島県の感染状況は「ステージ4」になっていていますが、広がり続けている理由はなんといっても2つの大病院で発生した感染クラスターです。
県は抑え込みに必死ですが、なかなかうまくいかないようです。
3日後の25日には、東京オリンピックの聖火がスタートしますが、スタートしたとたんに福島県内の感染者が「0」になったら話題になるでしょうね
| 固定リンク | 2
コメント
ワクチンが早く来ないかなぁ~
投稿: 吉田勝也 | 2021年3月22日 12:19
>吉田勝也さんへ
ワクチンも、人によっては危険として完全に拒否する構えの人も居て、なんだかよく解りませんね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年3月22日 13:55
新潟も懸命に追いかけていますが、なかなか福島のペースが速くて追いつけません(笑)
投稿: もうぞう | 2021年3月22日 18:02
反省していないから、更に感染が拡がるでしょう。
喋らなければ菌が出て行かないのだから、無言の行事です。
あと、高性能のマスがほしいです。
投稿: 風流人 | 2021年3月22日 18:19
>もうぞうさんへ
今度は山形が急増しだしましたので、新潟も一気に行くかもしれませんよ
>風流人さんへ
行事というより、国民にとってはまる修行ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年3月23日 08:33