« 「せんてうま」をサーチすれば | トップページ | ふくしま県内、感染者トップテン »

2021年4月29日

東京オリンピックのアンケートは・・

東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレー、その様子を毎日・定期的に報道しているのはNHKとテレビ朝日だけに感じます。

その開催の是非については、多くの報道番組の出演者が好き勝手を言っていますが、その時のベースとなっている世論調査を改めて視てみました。

ほんとうに多くのマスメディアや調査機関が調べていますので、偏らないように複数を参考に平均的な値を記したいと思います。

①「4択」形式のアンケート

  • 開催してほしい・・・17.6%
  • どちらかと言えば開催・・26.6%
     (開催賛成=計約44
  • 開催しないでほしい・・32.0%
  • どちらかと言えば開催しない・・23.9%
     (開催反対=計約56

②「3択」形式のアンケート

  • 開催すべきである・・25
  • 再延長すべきである・・30
  • 中止すべきである ・・45

③企業100社アンケート(NHK調)

  • 開催すべきである・・・61%(61社)
    ※縮小開催=48社、通常開催=13社
  • 開催すべきでない・・・39%(39社)

④「もし、開催が決まったら観戦するか?」

  • 観戦する ・・・72
    (特に60歳以上は最多で、80%)
  • 観戦しない・・・28
    (特に20~30代が多い)

その差はほんとうにわずかですが、全体として20~30代の若者には開催否定者が多く、60歳以上の人々は開催を肯定する傾向があるようです。

そして、これらの結果は見る人によって感じ方、捉え方が全く違ってきます。

開催反対派は「反対が多い。中止すべき」を強調し、逆に開催賛成派は「国民の半数近くが賛成だ。開催だ」と感じることでしょう。

聖火リレーの様子を視ても、意見は分かれます。

反対派は
「みんないろいろ自粛しているのに、聖火リレーは別か?間違っている」

賛成派は
「みんないろいろ自粛しているのだから、聖火リレーぐらいはやってほしい。明るくなる」

私としては、どんな形でもいいからオリンピックを開催し終了し、選手たちやスタッフの方々にはホッとしてもらいたいです。

| |

« 「せんてうま」をサーチすれば | トップページ | ふくしま県内、感染者トップテン »

コメント

心配しても、なる様にしかならない、イライラするだけよ。
と、思うこの頃です。
開催すれば見たいでしょうし、だが是非とも見たいとも思わぬ。
つまり無責任な高みの見物だ。

ただ、関係者はアタフタしてるだろう。前森会長が居なくなって、目の上のタンコブの小池知事が丸川大臣とのバトル、さらに、開催しないと選挙出来ない自民党。

その方が面白い。だが、その前にワクチンを速やかに届けて下さいよ。

投稿: 風流人 | 2021年4月29日 20:54

>風流人さんへ

ワクチンより、タミフルのような特効薬が欲しいです。
ワクチンは、無いよりはまし程度と考えるのが妥当に思えます

投稿: 玉井人ひろた | 2021年4月30日 07:56

聖火も盛り上がる人眉をひそめる人色々ですね。ワクチンが入荷しても接種までにはそれこそ色々手間がかかるようです。なんか”すっきり”することありませんかね。

投稿: 吉田勝也 | 2021年4月30日 12:55

>吉田勝也さんへ

スッキリすること、人によってはそれがスポーツ観戦であることは確かです

投稿: 玉井人ひろた | 2021年4月30日 17:22

こういった分析、本来は雑誌社が企画すべきだと思うが実に有難い。コロナに関心が薄そうな若者が、オリンピックを見たいと思わないというのはいがいでした

投稿: ましま | 2021年5月 1日 10:25

>ましまさんへ

この結果も、開催し始まると若者の観戦率のほうが高くなるんだと思います

投稿: 玉井人ひろた | 2021年5月 1日 11:43

数字のマジックみたいなところもありますからね。
でもどうせ誰も責任を取らない?最終的には「やめればいいんだろう」みたいな気がします。

投稿: もうぞう | 2021年5月 3日 07:39

>もうぞうさんへ

わたしは、早くやってしまって楽にしてあげたいです

投稿: 玉井人ひろた | 2021年5月 3日 07:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「せんてうま」をサーチすれば | トップページ | ふくしま県内、感染者トップテン »