« 福島県庁には「TOKIO課」が在る | トップページ | 花見と言えば「だんご」ですが »

2021年4月 3日

有名人の死去の報道

テレビでは、俳優の田中邦衛さん88歳の他界を惜しむ報道や、特番が組まれていますね。

有名人の死去のニュースは、その人の活躍した時代と、その時の自分の環境がリンクしていろいろな思い出がよみがえるものです。

特に、好きで視ていたテレビや映画などに出て、強く記憶に残っている人物の死去は何か自分の歴史が色あせる思いがするものです。

田中邦衛さんは有名ですが、私の場合はそれほどでも・・

それより、3月26日(金)に肺がんで亡くなった沢村忠さわむら・ただし、本名・白羽秀樹=しらは・ひでき)さんが78歳の生涯を閉じたニュースのほうが注目度は大きかったです。

日本でキックボクシングブームを巻き起こし、その中で「キックの鬼」と呼ばれ国民的な人気と強さを誇った伝説のキックボクサーでした。

「真空飛び膝蹴り」はマネする人が続出、修業時代の様子はテレビアニメにもなり「山での修行」もブームになりました。

  • 1973年(昭48)には、3冠を達成したプロ野球の王貞治さんを抑え「日本プロスポーツ大賞」を受賞。
  • 1977年(昭52)10月に引退
  • 生涯成績は、232勝(228KO)5敗4分け。

その後、キックボクシングの人気は急落し、テレビからは消えてしまいました。

ところが、元々のタイの国技「ムエタイ」から派生したキックボクシングは、「ムエタイ」はもちろんのこと、「シュートボクシング」、「修斗(しゅうと」、「K-1」などに名を変え分れ、今でも試合が世界中で行われ人気があります。

それはすべて、沢村さんの功績が大きい気がします。

私の思い出が、また一つ消えたような気がします。

そういえば、「修斗」を考え出した佐山さん(初代タイガーマスク)は、ずいぶん前に若くして亡くなりましたね

| |

« 福島県庁には「TOKIO課」が在る | トップページ | 花見と言えば「だんご」ですが »

コメント

私は映画が好きなので、田中邦衛さんの方が印象にのこっております。
しかし、K 1とか ムエタイと名前を変えて発展しているということは沢村さんと言う方はすごい人だとわかります。それに 「タイガーマスク」という名前であちこちの施設にランドセルや文具を贈る善意の人はこの沢村さんの偉業が心に響いていたのかもしれませんね。

投稿: へこきあねさ | 2021年4月 4日 17:06

>へこきあねさんへ

文章が分り難かったでしょうか? かなり誤解されています

タイの国技の「ムエタイ」が、日本ではキックボクシングになったのであり、‘名を変えたのはキックボクシング’のほうです。

今回亡くなったキックボクサーの沢村さんとタイガーマスクは全く無関係です。

タイガーマスクとしてプロレスで活躍したのは、亡くなられたプロレスラーの「佐山さん」です。

タイガーマスクは、亡くなられた漫画家の「梶原一騎さん」の偉業です。

投稿: 玉井人ひろた | 2021年4月 4日 17:19

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
「キックの鬼・沢村忠氏」は、「漫画」か「スポーツ本」で「チラ見」で見た程度で、後はあんまり詳しくないですね。
それから、「俳優・田中邦衛氏」の逝去は驚きました。
特に「北の国から・胃腸薬のCM」が印象的でしたね。

投稿: 纐纈外臣 | 2021年4月 4日 20:34

通り掛かったトッラクに息子を乗せてもらい、その手に泥に汚れたお札を握らす場面は忘れられない。
北の富良野の何も無い自然が産んだ名作と記憶しています。冬の雪の中、狐を呼ぶ妹も。

ちあきなおみ、冬隣 を聞いています。

投稿: 風流人 | 2021年4月 4日 21:30

ひろたさん!
「北の国から」は北海道に移り住んで間もなく放送されたドラマ
北海道の富良野を一躍有名にしてくれたけど
今でも 多くの人を魅了する観光地に……!
そこに住む人々は今も黙々と
北海道の農業を守り続け ドラマの続きそのままに
雄大な自然は変わらずその営みを見守っています。

福島に「TOKIO」が残したものも
あの里山のあの日常を 誰もが忘れずにいられるようにと
語りかけてる気がします……!

投稿: Pee | 2021年4月 5日 06:22

> 纐纈外臣さんへ

沢村忠は、少し古いですね
胃腸のコマーシャルですか。覚えが無いです(笑)


>風流人さんへ

皆さん視ていたんですね。その場面、わたしは全くわかりません


>Peeさんへ

地元への貢献度が、すごいドラマの一つだったのがよくわかりますね
しかしながら、わたしはあちこちしか視ていないのです。

投稿: 玉井人ひろた | 2021年4月 5日 08:20

少し時間が経つと、「あの人って生きていたっけ?死んじゃたっけ?」って話になってしまうのが、常です。

投稿: もうぞう | 2021年4月 5日 18:03

>もうぞうさんへ

画面から何年も消えてしまった方の場合、亡くなった報道で存命だったことを知る気がします

投稿: 玉井人ひろた | 2021年4月 5日 19:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 福島県庁には「TOKIO課」が在る | トップページ | 花見と言えば「だんご」ですが »