福島県の死者が5人増えた
タイトルは、コビッド-19感染での死者数ではありません
これは、今日の地元紙の朝刊で発表された東日本大震災での、新に関連死と認められた死者数です。
この新たな死者認定によって、東日本大震災による福島県内の死者数はこうなりました
- 災害での直接死者=1,605人
- 震災関連死 =2,326人
- 死亡届等が出された人数= 226人
死者数計=4,157人(福島県の発表)
行方不明者= 196人(同県警の発表)
各都県の関連死の合計は3780人ですから、福島県だけで60%を超える死者数になります。
行方不明者につては、県警などによって今でも定期的に捜索が行われていますことは、ほとんど報道されないので知られていないでしょうね。
原発被害の訴訟も未だに続いていますが、決着はいつになるのかは不明です。
全国報道では取り扱わないので、発進してみました。どうか、ご承知おきください。
ちなみに、コビッド-19についての福島県内の状況は
- 感染者総数=4,662人
- 退院者総数=4,510人
- 死者の総数= 153人
| 固定リンク | 1
コメント
ひろたさん!
ほんとに!
オリパラも「復興五輪」のはずが
誰のための何のためのものか分からなくなってるし!
記憶の彼方に薄れてしまいそうなあの大震災の犠牲者たち。
悲しいですね……!
投稿: Pee | 2021年6月10日 06:20
>Peeさんへ
「○○五輪」など、勝手なことをいっているようで私には違和感があります。
オリンピック、それだけですごいネーミングだと思わないのでしょうか
投稿: 玉井人ひろた | 2021年6月10日 07:53
東日本大震災で亡くなられた方々にあらためてご冥福をお祈り申し上げます。行方不明の方々が早く見つけられますように・・・。又その捜索に当たられている方々は本当にご苦労さまです。
投稿: 吉田勝也 | 2021年6月10日 13:40
>吉田勝也さんへ
長い、長い、長い戦いが続いています。
投稿: 玉井人ひろた | 2021年6月10日 14:04
未だにって感じですが、これが現実なんですね~
恐ろしいことです。
投稿: もうぞう | 2021年6月10日 18:37
>もうぞうさんへ
現実なんですよ
投稿: 玉井人ひろた | 2021年6月10日 19:56