比較>昭和東京五輪 vs 令和東京オリパラ
今回のオリンピックでは、予想された費用の7000億円をはるかに超え、発表されている金額で1兆6600億円以上という巨額なことになっているとのことで、
「それだったら、前回の昭和39年(1964)に開催された東京オリンピックはどのくらいの費用が掛かったのだろうか?」
という、単純な思いであちこちサイトを見ながら比較しようと思ったのですが・・パラリンピックも開催される近代オリンピックとの比較は単純にはできないことが判りました。
そこで、なるべく比較が可能な部分だけをやってみました。オリンピックの名称は「前回五輪」と「今回五輪」とします。
<競技の日数>
- 前回五輪=15日間(10月10日~10月24日)
- 今回五輪=19日間(7月21日~8月8日)
※パラリンピック=13日間(8月24日~9月5日)
<競技と種目の数>
- 前回五輪=20競技・163種目
- 今回五輪=33競技・339種目
<新規追加された競技>
- 前回五輪→柔道、バレーボールなど
- 今回五輪
空手(今回限り)、野球ソフト(今回限り)
スポーツクライミング、サーフィン、スケートボード
3×3バスケットボール(新種目)
<競技会場の地域>
- 前回五輪=5都県(東京・埼玉・神奈川・千葉・長野)
- 今回五輪=9都道県(東京・北海道・宮城・福島
茨城・埼玉・神奈川・千葉・静岡)
そして費用ですが、今回のはまだ終わっていないので前回大会のだけをみると、こうなっていました。
東京オリンピック(第18回オリンピック東京大会)開催前の1960年(昭和35)には
- 政府などが予想した費用総額=1200億円
- 組織委員会の資金計画委員会の計画予算=88億円
最終的には「99億4,596万8,000円」に増額となる
<前回の東京五輪の費用>
- 東京オリンピックの経費総額=265億3,400万円
大会競技施設の建設整備費=165億8,800万円
組織委員会経費 = 99億4,600万円
大会競技施設関係費 =165億8,800万円 - オリンピック関連事業の総額=9,608億2,900万円
道路整備 =1,752億7,900万円
東海道新幹線=3,800億円
地下鉄整備 =1,894億9,200万円
その費用の算出には、寄付が充てられた
- 寄付金つき郵便切手販売
- 電話番号簿広告
- 公営競馬の収益寄付
- 割増金つき定期預金で預金者と銀行から寄付
- 五輪宝くじの収益の寄付
- 五輪大会・10円募金
- 記念メダル作成販売し収益を寄付
- 公営競輪、競艇、オートレースの収益の寄付
特に、8番目に出てくる団体の「日本自転車振興会」、「日本小型自動車振興会」、「日本船舶振興会」の公営ギャンブル競技3団体は、オリンピック最優先で寄付したそうで、これが莫大な金額だったと思われます。
岸信介総理などと親交があった、「祝日には日の丸を上げよう」で有名な、あの(右の翼系のドン)笹川会長の団体ですね。
つまり、前回の東京オリンピックを開催するために、少なくくても「9,873億6300万円」がかかったことになります。
この金額を現在の価格に直すには、いろいろな指数がありますが、労働者の年収が約10倍になっていて、大体その数字に当てはまるようなのです。
現代の経済に換算すると「9兆8736億3000万円」、つまり東京オリンピック大会は約10兆円もの費用がつぎ込まれた大事業だったことになります。
今大会では最高で3兆円にもなるとの報道も出てお金がかかる大会であることは間違いないですが、その多くのお金がIOCによって各競技団体に分配されます。
マイナーな競技は、予算も無いのでこのIOCからのオリンピック分配金はとても助かるものだと聞きます。
予算が無ければ、オリンピック憲章にある「競技の普及」が出来なくなるわけですし、なんでもきれいごとでは済まないのが世の中のようです。
| 固定リンク | 1
コメント
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
「1964年」は、まだ自分が生まれていない年でしたね。
それが今年行われますが、その時の費用と競技数がこんなに違うのが分かりますね。
投稿: H.K | 2021年6月12日 (土曜日) 21:35
>H.Kさんへ
単純には比較はできませんけどね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年6月13日 (日曜日) 07:47
東京オリンピックの開催には、やはりお金の問題なのですね。前回の昭和のオリンピックもそうでしょうけれども令和の東京オリンピックもお金の問題が第一なのでしょうね。
投稿: 浜辺の月 | 2021年6月15日 (火曜日) 18:33
>浜辺の月さんへ
参加する各競技団体への分配金、これが無いというのは各競技の普及活動にも影響が及ぶようです
投稿: 玉井人ひろた | 2021年6月15日 (火曜日) 20:36