まるでアメリカアクション映画
現地時間の7月7日未明、西インド諸島カリブ海の島国・ハイチ共和国の「モイーズ大統領」が自宅で武装集団に襲撃され、暗殺されるというニュースがありました。
一緒に居た大統領夫人も撃たれ、病院に運ばれたということでハイチ政府は非常事態宣言を発令し、正体不明の武装集団を探しているようです。
ハイチという国は、スペイン領だったところから独立国家になってから、革命指導者などの暗殺が繰り返されれているところだそうです。
つまり、フランス系住人が多いハイチと、独立を嫌ったスペイン系住人が多い隣国、特にドミニカなどとの間には根深い因縁があり闘争が行われていた背景があります。
今回の正体不明の武装団はハイチの公用語のフランス語ではなく、スペイン語や英語を使っていたと報じられドミニカの関与がかなり疑われているようです。
紛争の火種は、世界中にあるんですね。
襲撃したのは、たぶんプロの武装集団でしょうが、アメリカのアクション映画に出てくるのと全く同じですが、それは現実だということです。
つまり、そういう仕事を請け負う人がこの世には存在し、それが日本でも可能性ゼロではないことは、元日産のゴーン被告が海外に出られたことが証明しています。
過去には、前韓国大統領の金大中氏が拉致された事件もありました。
そんな事件にはかかわりたくないですが、意外に近くにそういう殺人を気にしない人たちがまぎれて暮らしているのかもしれません。
| 固定リンク | 1
コメント
近くにいるかもしれない、なんて脅かさないでください。
しかし、このコロナ禍で貧富の差は激しくなり、まじめに働く人間がバカをみることもしばしば。
こうなると案外「殺し屋稼業」も拝金主義者だけの
天下ではなく、そこらへんに潜んでいる「隣人」も
疑わしくなるかも・・・(^O^)/ ← うそ!!
投稿: へこきあねさ | 2021年7月 8日 (木曜日) 20:28
私も昨日ニュースで知りました。
映画や小説の世界のことだけではないのですね。
今日は緊急事態宣言やら、ぼったくり男爵来日や
でも大雨のニュースが気になりますね。
年年被害が大きくなってるような、
広島には次女の婿さんが単身赴任しているので気になります。
投稿: マコ | 2021年7月 8日 (木曜日) 20:48
>へこきあねさんへ
見えないから、気づかないから安心と言うこともあるということでしょうか。
>マコさんへ
それは、ご心配でしょうが、ご自分のところも気にされたほうが良いかと思います
投稿: 玉井人ひろた | 2021年7月 9日 (金曜日) 07:58
ひろたさん!
怖い世の中になりました!
コビットの脅威もまだまだでしょうし。
ワクチン反対者の対応した役所の職員さんが
デルタ株に感染したとか…‼️
これってテロだわ‼️って思った。
投稿: Pee | 2021年7月 9日 (金曜日) 09:02
>Peeさんへ
世の中にはいろいろな考えを持ち、それを正義としている人が暮らしている証でしょう
投稿: 玉井人ひろた | 2021年7月 9日 (金曜日) 09:04