« デルタ株にはモデルなワクチンが有効(?) | トップページ | 張本勲氏の発言が・・ »

2021年8月15日 (日曜日)

正午 サイレン吹鳴

本日の正午、終戦の日のため村内には慣例のサイレンの吹鳴音が1分間響き渡りました。

わたしは、村の戦没者慰霊塔に焼香を済ませ、同じく参拝に来ていた方々と共にサイレンに合わせ慰霊塔の前で黙祷をしました。

慰霊塔には、伯父と祖父の名が刻まれています。

今年は、大雨警報が昨夜から発令され寒い日になりましたが、その時間は傘が要らない程度の小雨で助かりました。

ただ、秋の装いで行ったのですが、風が吹くと20℃の気温は寒かったです。

| |

« デルタ株にはモデルなワクチンが有効(?) | トップページ | 張本勲氏の発言が・・ »

コメント

こちらもサイレン鳴りました。
黙とうは今回はしてなくてちょっといけないなと
思っています。
そちら寒いくらいなのですね。
お体に気を付けて下さい。
ところで今頃ですが(遅くなりましたが)、確か、
玉井人ひろたさんのこのブログ「つぶやき古道」は、
開設17周年になったのでは?
今18年目を進んでいらっしゃるのですよね?
ブログ開設満17周年おめでとうございます!
これからも楽しく続けて下さい。

投稿: 浜辺の月 | 2021年8月15日 (日曜日) 16:06

>浜辺の月さんへ

ありがとうございます。
完全に忘れていました

投稿: 玉井人ひろた | 2021年8月15日 (日曜日) 16:25

開設満17年、おめでとうございます。
玉井人さんの「まめっぷり」はどこかのブログに
おじゃましても、ほぼ訪問記が入っている。
こんな「まめ」な人もいるのだと
日ごろからつくづく感嘆しております。
それにその知識の幅広さ、深さによってコメントを
いただいたときの「ふりかえり」になり
とても勉強になっています。

投稿: へこきあねさ | 2021年8月15日 (日曜日) 16:39

>へこきあねさんへ

ありがとうございます。
何周年とか気にしたことがありません。

投稿: 玉井人ひろた | 2021年8月15日 (日曜日) 18:44

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
自分は、ちょうど「高校野球の中継の正午のサイレン」で、黙祷をしました。(自宅のテレビで)

投稿: H.K | 2021年8月15日 (日曜日) 19:05

>H.Kさんへ

甲子園でも行いますね

投稿: 玉井人ひろた | 2021年8月16日 (月曜日) 07:52

サイレンはなりませんが終戦の日でしたね。

投稿: 吉田勝也 | 2021年8月16日 (月曜日) 14:32

>吉田勝也さんへ

自治体によって、違うようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2021年8月16日 (月曜日) 14:44

玉井人ひろた さま
お身内の方が先の戦争で亡くなられたんですね。
貴殿より遥かに年上でありながら正午に頭を垂れることも
ありません。平和ボケしている自分が恥ずかしい。(反省)

投稿: 輝 | 2021年8月18日 (水曜日) 20:35

>輝ジィ~ジさんへ

これ、遺族会の行事でもありますので、それほどのことも無いです

投稿: 玉井人ひろた | 2021年8月19日 (木曜日) 07:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« デルタ株にはモデルなワクチンが有効(?) | トップページ | 張本勲氏の発言が・・ »