中国とは意味が異なる漢字
東京オリンピックでのアーティスティックスイミング・チームの演技で、日本の選手が着用した水着のデザインを覚えている人は居るでしょうか?
たぶん、演技のほうが注目され水着の柄は、日本人でそれほど気にしていなかったので覚えていないように思います。
ところが、中国ではその水着に驚き、SNS上では「それってありか?。気味悪い。恐ろしい」といった声が上がっていたようです。
今回の日本の演技のテーマは「祭り」だったそうで、水着には「祭」の漢字をデザインに取り入れたようです。
日本チームの水着の腰部分に「祭」の漢字は描かれていたそうですが、中国での意味は日本とは違っていたのです。
- 「祭」という漢字の中国語での意味は「「弔う」となる。
つまり、極端に言えば水着に「葬」(葬儀)と書かれているようなものですから、気味悪く思うのは当然でしょうね。
漢字は、中国と日本では意味が違うものが沢山在ります。
今回、ドイツなどのユニホームに「ドイツ」とカタカナが入ったのを着用した国が複数ありましたが、日本のイメージは「漢字」ではなく「カタカナ」もしくは「ひらがな」のほうが強いようですので、デザインにはそちらのほうが印象も良かったし日本的だったのかもしれませんね。
以前、アメリカ大統領(レーガン?)が来日した際に、一緒についてきた孫娘が「コカ・コーラ」とカタカナ記載がある赤い缶を宝物のように抱え、嬉しそうに満面の笑みで大統領に見せて持ち帰ったのを思い出します。
「漢字」は中国語では「汉字(hanzi)」と呼ばれており、約70%の漢字は日本と中国で同じ意味で使われているようですが。それ以外は中国から日本に伝わった過程で、勘違いなどや誤解などで意味が変わった漢字が出来てしまったようです。
<日本とは異なる意味を持つ単語の例、30語>
漢字 | 中国語での意味 |
湯 | スープ |
東西 | 物(もの) |
聞 | におい |
切手 | 手を切る |
娘 | お母さん |
手紙 | トイレットペーパー |
勉強 | 無理矢理 |
高校 | 大学、専門学校 |
走 | 歩く |
丈夫 | 夫 |
大丈夫 | 男らしい男、亭主関白 |
汽車 | 自動車 |
食(たべる) | 食べ物 |
床 | ベッド |
小人(こども) | 卑しい人 |
愛人 | 配偶者 |
老婆 | 妻 |
結束 | 終わり |
謝(あやまる) | 感謝する |
吃(どもる) | 食べる |
上手 | 始める、順調 |
下手 | 手を下す、実行する |
先生 | (男性に対して)さん、様 |
怪我 | (誰かが)私のせいにする |
机 | 機械 |
猪(亥) | ブタ |
妖精 | 悪魔、怖い魔物 |
下水 | 内蔵(モツ)、打ち上げ、発射 |
驚くくらい、違うものですね。
中国で料理店を開業し「ブタ肉」を注文すると、届いた袋には「猪」記載があるのでトラブルことが少なくないそうです。
| 固定リンク | 3
コメント
面白いですね~
カタカナやひらがなは、中国にもありませんから、まさに日本的。
ハングルに負けるな???
投稿: もうぞう | 2021年8月20日 19:10
>もうぞうさんへ
やはり、海外から見れば「漢字=中国」だと思いますね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年8月21日 07:40
漢字そのものが「漢」の「字」ですからね。漢字は中国ではどういう意味になるのでしょうかね。
投稿: 吉田勝也 | 2021年8月21日 15:28
わたしも漢字の日本語表現が危なっかしい誤解を生みだす記事を書きましたが、ブログ名を仮名にした時はそこまで考えませんでした。
投稿: 真島節朗 | 2021年8月21日 16:08
>吉田勝也さんへ
文中にも記しましたが、中国では「汉字(hanzi)」と言うようです。
>真島節朗さんへ
仮名のほうが、良い時も多い気がします
投稿: 玉井人ひろた | 2021年8月21日 17:02
あの水着の模様は、やはり「祭」の字だったのですね。
漢字の成り立ちから言えば、生け贄の肉(月)を右手(又)で台(示)の上に捧げる形ですから、不気味と言えばそうですよね。
白川静先生の字典類を読めば、漢字の成り立ちと意味が分かって愕然とします。若しまた命名で迷うときが来たら、漢字の意味をよく確かめたいと思います。
その前に私はそもそもあのデザインがセンスないなぁとガッカリでした。シンクロの一時代を築いた井村先生も引退の潮時を感じていらしたようですね。
投稿: 山桜 | 2021年8月21日 19:01
>山桜さんへ
わたしは視ていないので、なんとも言えないですが、そうでしたか。
たぶん、一流のデザイナーがやったんでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年8月22日 08:11