注意>ワクチン接種の詐欺メール
ウイルスバスターのトレンドマイクロから↓のようなお知らせが届きました。
新型コロナワクチンの接種に便乗した詐欺にご注意ください。
市役所や大規模接種センターをかたったSMSやメールが不特定多数に送りつけられ、コロナワクチン情報サイトに偽装してクレジットカード番号などの個人情報を入力させるフィッシング詐欺や、窓口に偽装した電話詐欺などが確認されています。
実際のワクチン接種は無料であり、本人確認をクレジットカードで行うこともありませんのでご注意ください。
日本で実際に確認されている具体例
- 「自衛隊 大規模接種センターの概要 予約サイト案内」というメールが届いた
- 「ワクチン接種の優先順位を上げる」というメールが届いた
- 「ワクチンを優先的に接種できる」と市役所を騙る職員から電話があった
- 新型コロナワクチンの関連で個人情報を尋ねる電話があった
- 「新型コロナウイルス予防ワクチン無料予約受付中」というSMS(ショートメール・サービス)が届いた
最終更新日: 2021年9月2日
災害や今のような国内情勢には、必ずこういうのが出現します。
もう現れるのが、当たり前のようにさえ思えるようになりました。
発足したデジタル庁は、こういうのは管轄外のようですが、わたしには管轄するのが当然だし、管轄しなければ「情報駄々漏れ庁」になってしまいませんか❔
<フィッシングメールの例>
| 固定リンク | 3
コメント
こんばんは、玉井人ひろたさん。
この記事を読んで、うっかりしているとその詐欺に
引っかかってしまいそうだと感じました。
よくそんな紛らわしい事を思いつくものだと
思います。
投稿: 浜辺の月 | 2021年9月 5日 (日曜日) 22:00
こんばんわ。
・「文章」を読んで
自分の処には、詐欺メールの被害は有りませんが、こう言う場合は、「触らぬ神に祟りなし」の気持ちで行かないと駄目ですね。
投稿: H.K | 2021年9月 5日 (日曜日) 22:32
>浜辺の月さんへ
全くよく作られています
>H.Kさんへ
それが一番です
投稿: 玉井人ひろた | 2021年9月 6日 (月曜日) 07:51
ウイルスバスターのワクチンが効いた?
ってことですかな?
投稿: もうぞう | 2021年9月 6日 (月曜日) 17:53
>もうぞうさんへ
そうであってほしいです
投稿: 玉井人ひろた | 2021年9月 6日 (月曜日) 19:36