草刈り
今日は、天気も良く風も涼しいので頼まれている休耕の畑の草刈りをしました。
見た目よりかなり草丈があって、草刈りは結構時間がかかってしまいました。
休耕の畑の山間地にあり、草を刈っている間は誰も通りかかる人も車も有りません。
たった一人の世界です。
ということで、今日の草刈りで出会った生き物は無数の赤とんぼの群れ、数匹のヤマアカガエル、そしておおきなマムシが一匹だけでした。
マムシは、草刈り機の刃先寸前でノソノソと這い出して逃げてきました。
うっかり、踏まなくて良かったです。
| 固定リンク | 3
コメント
休耕田の草刈り、お疲れ様。
友人が手で草刈りをしたら、腱鞘炎になったといっていましたが、玉井人さんはもちろん機械でやったのでしょう。
マムシにかまれなくて良かったです。
投稿: へこきあねさ | 2021年10月 2日 20:31
草刈りは、ご苦労様でした。
たまーに、草刈りだと腕や腰に負担がかかります。
慣れないと、いらない力が入り、長続きしません。(笑)
知り合いは、軽ーくこなしているのをみるとプロを感じますね。
投稿: ひで | 2021年10月 2日 21:40
>へこきあねさんへ
手刈りでは、何日もかかってしまいますし疲れてだめです。
>ひでさんへ
平らなところで、草丈も長くないところならちょっとしたコツで長くやれますが、土手なども有りますので厄介です
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月 3日 07:56
今、膝を深く曲げられないので、いよいよ立ったまま刈れる草刈り機を買おうかと思案中です。
投稿: 山桜 | 2021年10月 3日 14:16
>山桜さんへ
膝ですか、それはお困りでしょう。わたしは腰です。
草刈り機の作業もかなり膝・腰に来ます。
近年では、タイヤ付きで押して歩く草刈り機が多くみられるようになりました。
それのほうが負担は少ないと思いますが、高額なんですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月 3日 14:26
こんばんわ。
草刈り作業、お疲れ様でした。<(_ _)>
投稿: H.K | 2021年10月 3日 17:31
>H.Kさんへ
痛み入ります
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月 3日 17:33
昔は草刈り鎌でやってました。草刈りのコツが有るんですよ。なんてこというと笑われますね。今では草刈機も進歩しましたね。それはそうと、ご苦労さでした。お疲れになったことでしょう。
投稿: 吉田勝也 | 2021年10月 4日 13:09
>吉田勝也さんへ
鎌はコツがいると思います。わたしは、無理ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月 4日 14:31
毎日お忙しいようで、お疲れ様です。
年(年齢)を感じることはございませんか?
投稿: もうぞう | 2021年10月 5日 17:47
>もうぞうさんへ
しょっちゅう感じています。
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月 5日 21:09