『マスク通話モード』・・??
私が今回手にしたスマホ(日本製)には「マスク通話モード」というのが搭載されていることが、買った翌々日に気が付きました。
どんな機能かというと↓
『マスクを付けた相手から電話がかかってきても、
声が聞き取りやすいように音声が自動調整される機能。』
というもので、購入時にすでにONになっていました。
この機種は、前身の昨年販売の型から標準搭載になっていたようですが、まったくメーカーとは抜け目ないものだと感心してしまいました。
さて、その性能はどのくらいなのか?検索したら、全く同じ型・機種のスマホで実験した人の体験談がアップされていました。
・不織布マスクの場合
- OFFの場合
不織布マスクは重ね装着ても10枚未満なら、それほど会話に影響がない。
むしろ、OFFのほうが聞きやすい。 - ONの場合
聞き難くなる10枚重ねでONにしたら、少し声が高めになった。
聴きやすいかは、微妙な感じ。
・布マスクのの場合
- OFFの場合
布マスクは一枚でもすでに、声がこもり聞きにくい。 - ONの場合
声が甲高になり、かなり聞きやすい印象になった
つまり、ある程度の効果はあるようです。
それより、布マスク(アベノマスク)は1枚でも聞こえにくくなるという結果のほうが、とても興味を引きました(笑)
| 固定リンク | 1
コメント
そんなスマホがあるのですか!!
まあ時世に合わせる機能ですかね。(笑)
投稿: ひで | 2021年10月12日 (火) 20:21
ひろたさん!
マスク通話モードってヾ(=д= ;)ウケる〜!
でも、必要かもですね!
それでなくてもそろそろ耳が遠くなって
普通の会話でも聞き取りにくい年頃ですもの(笑)
私は家で通話する時はオーディオモードです。
投稿: Pee | 2021年10月13日 (水) 07:33
>ひでさんへ
世の中ですよね。このメーカーは人混みモード(人混みでも雑音が入りにくい)というのは以前のも(らくらくほん)あり、得意分野なのかもしれません
>Peeさんへ
このモードを使わなくても、かなり音声が高くはっきりしている機種だと感じました。
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月13日 (水) 07:59
面白い機能がある物ですね。マスクをしていたら聞こえにくい事は確かです。
投稿: 吉田勝也 | 2021年10月13日 (水) 11:16
>吉田勝也さんへ
コビッド-19が無ければ、同じ機能で別の名前になったかもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月13日 (水) 15:32
最近のスマホはそんな機能もあるのですか。進歩というか時流を見る目ですね。購入時にプラスに選択肢が働くかもしれません。
今どきはほんの少しの高齢者以外「布マスク」は見かけません。そのような方はあまりスマホを使っていませんが・・。
投稿: へこきあねさ | 2021年10月13日 (水) 16:34
>へこきあねさんへ
購入時の選択肢になるかもしれないのですが、パンフの製品特徴の紹介には無かった気がします
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月14日 (木) 08:03
なんと素晴らしい機能ですね。
しかし不要になる日が早く来ることを願っています。
投稿: もうぞう | 2021年10月14日 (木) 18:32
>もうぞうさんへ
マスク着用というのは、風邪やインフルエンザも有りますから無くならないとは思います
投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月14日 (木) 19:37