« スマホデビュー番外編、妻の再考 | トップページ | 『マスク通話モード』・・?? »

2021年10月11日

「インフルエンザ」・・ワクチン不足

きょうは、月一度の母の通院日でいつもの病院に行ってきました。

待っている間に、病院職員が貼りだしたお知らせを読んでいましたが、それはインフルエンザワクチン接種の開始日と注意事項でした。

内容は↓

インフルエンザ予防接種に関して

10/18 から開始します。
15 歳以下は、予約制となります。
今年はワクチン不足のため、当院で
の 10 か月以内の診療歴が確認され
た患者様に限らせていただきます

この中の「ワクチン不足」というのが、とても頭に残ったまま帰宅したら偶然でしょうか昼のワイドショーでこの話題が扱われました。

すると、インフルエンザワクチンはコビッド-19ワクチン製造が優先され、製造に必要なもの(フィルター)が不足して、インフルエンザワクチンの製造が遅れているのだそうです。

さらに番組では、昨年はコビッド-19感染対策の為インフルエンザ感染者が例年の10分の1に減ったことによって、インフルエンザの集団免疫が作られなかったため、
今冬はインフルエンザの感染爆発の可能性が高まっているというのです。

もしその予測が当たれば、【2019までの年間平均インフルエンザ感染者数は約1200万人、死者数は約1万人以上】(コビッド-19の約1.5倍近い)が発症する可能性があることになります。

旧型コロナウイルスのインフルエンザも、やはり恐ろしいです。

 

| |

« スマホデビュー番外編、妻の再考 | トップページ | 『マスク通話モード』・・?? »

コメント

インフルエンザも怖いですね。
10ヶ月以内の診察歴のある病院でしか
インフルエンザの予防接種が出来ないの
ですね。
こちらでもそうなのでしょうか?
かなり気になります。
今度聞いてみたいです。

投稿: 浜辺の月 | 2021年10月12日 16:10

どっちも怖いですね。

投稿: 吉田勝也 | 2021年10月12日 16:56

>浜辺の月さんへ

10ヵ月・・は、この‘病院だけの都合’ですので、他は違います。


>吉田勝也さんへ

感染症は、全て油断できないですね

投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月12日 17:30

私は何十年もインフルエンザの接種は、していません。
今のところする気もありません。

投稿: もうぞう | 2021年10月15日 07:16

>もうぞうさんへ

わたしも、その仲間です(笑)

投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月15日 08:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スマホデビュー番外編、妻の再考 | トップページ | 『マスク通話モード』・・?? »