« 韓国ですごい本が出版された | トップページ | くろがね焼 »

2021年10月26日

低い投票率、「期日前投票」と「不在者投票」

民主主義・選挙支援国際研究所の調べによると、日本のような選挙制度がある国家は世界で194ヶ国在るんだそうです。

その194の国の中で、日本の投票率は53.68%」で139位という下位(下から56番目)に位置しているそうです。

18歳以上有権者になった2017年の衆院選では、10代(18(※17)~19歳)の投票率は「1.9%」だったそうです。

<世界の投票率ベスト3>

  1. ベトナム(99.26%)
  2. ラオス(97.94%)
  3. シンガポール(95.81%)

参考までにいうと、同盟国である韓国は97位(66.21%)で、アメリカが129位(55.84%)となり、日本よりは高い投票率です。

ただし、3位のシンガポール(95.81%)や8位のオーストラリア(91.89%)は、「投票しないと罰金刑」という制度が率を上げている一番の要因のような国家もありますが、強制での順位はどうかなと思います。

それに対し、18位のスウェーデン(87.18%)では、国政選挙と同じ日に、12歳から模擬投票が施行され、候補者が学校に行って演説をしているというように、「子供だから」とか「選挙権が無いから」といわず幼いころから政治に関心がもたれての高い投票率は見習うべきことでしょう。

日本でも投票率を上げるため「不在者投票」という制度が作られ、これによって投票日に自宅や選挙区に居ない場合でも投票が可能になりました。

その後に、「期日前投票」という制度が出来上がり、形として公示期間なら好きな日に投票ができるということになりました。

ところで、「不在者投票」と「期日前投票」の違いを知っているでしょうか?

基本的に、投票日の前に投票ができる制度ですが、大きな違いがあります。

1.投票の場所

  • 期日前
    登録されている選挙区内
  • 不在者
    登録されている選挙区外で投票
    災害や病気などやむない事情で、住民票は移動していないが自宅等に居ない場合など。

2.投票の有効性

  • 期日前
    投票したその時に有効票となる。
    もし、投票者が選挙日前に亡くなっても有効票となる
    投票用紙も当日と同じ。
  • 不在者
    投票は、投票日まで有効にならない
    もし、開票日の前に投票者が亡くなったり、移転すると無効となる
    投票は専用用紙になり、登録されている選挙区から取り寄せるなどする

違いを見て判るように、「不在者投票」は結構制約があり面倒ですので投票率が高くなるとは到底思いません。

朝の生放送ワイドショー『めざまし8』で、タレントのカズレーザーさんがコメントした内容が話題になっています。

「そもそもこの選挙が国民的関心事にならないのって・・
 テレビとかも言ったらそんなに数字(視聴率)につながらないから

(選挙の話題を)前半に持ってこれないわけじゃないですか」

と、メディアの選挙軽視報道が投票率が上がらない理由ではないかというのです。

つまり番組では、眞子さまの話題、山手線運休、東名高速での多重事故、トカゲがアパートから脱走した話などが先で、最後のほうに選挙の話題を持ってきた姿勢が悪いのではないか問うのです。

視聴率が低くなるから扱わないのか?扱わないから選挙の関心が減るのか?は、難しいく凡人には何とも言えません。

ただ言えるのは、江戸時代から「政治(まつりごと)は、お上の役人がすること。」という、潜在意識が日本にはある気がします。

それにはやはり、スウェーデンやドイツのように小学生から政治家と政治についてタブー視せずに触れ合わせ議論することに慣れることなのかもしれません。

| |

« 韓国ですごい本が出版された | トップページ | くろがね焼 »

コメント

手持ちの数字はありませんが、明治の自由民権運動、戦後の民主化教育、食糧でもなど政治関心の高まった時期はそれなりにあったような気がします。
ただ、役人は間違わない、先生は間違わないというのもあったと思います

投稿: 真島節朗 | 2021年10月26日 20:03

>真島節朗さんへ

自由民権運動の発祥の地とも言われる福島県、運動家は「赤」と称され官憲によって死者も少なくなかったです。
つまり、政治に関心が高まるとその当時の政府は圧力をかけてきた歴史があるということでしょう。

その歴史が、無関心者を増やすこととなったとしたらそれを修正するのは難しいでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月26日 20:15

「長いものには巻かれろ」的な考えがあるのでしょうか。

投稿: 吉田勝也 | 2021年10月27日 15:48

>吉田勝也さんへ

そういう言葉が存在し伝えられているということは、その可能性は低くないでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月27日 17:25

期日前投票は多くの人が行使しているが、不在者投票は何人くらいがやっているのか?
必要性だって疑問です。

投稿: もうぞう | 2021年10月28日 07:11

>もうぞうさんへ

海外にいる方が対象なのかもしれませんが、関心が無ければ利用しないでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2021年10月28日 09:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 韓国ですごい本が出版された | トップページ | くろがね焼 »