偽のアマゾンメール
迷惑メールというのは、ほぼ毎日のように送られてきます。
最近多いというか、ほぼそれだけになってきているのですがアマゾンを名乗る偽メールです。
内容もほぼ同じで、
「カードの有効期限が切れていた可能性が有り、更新をお願いします」
というものです。
なぜか、先日はほぼ同じような内容で「メルカリ」を名乗るメールもきましたが、登録も無い私には無関係でありすぐに詐欺メールだと判りました。
さて、そのアマゾンを語るメールアドレスの一部ですが↓
- 本物=amazon
- 偽物=arnaozn
よく似せられたアルファベットの選択と並びだと思います。
特に「m」の所を「r n」で「m」に見せているところは面白く、不謹慎ですがちょっと感心してしまいました。(笑)
| 固定リンク | 2
コメント
amazonもそうですが・・。メリカリもきますね。
私もメリカリは登録していません。同じですね。(笑)
投稿: ひで | 2021年12月19日 14:45
>ひでさんへ
メルアドは、あちこちに漏れているんでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年12月19日 17:02
最近来るのは、メルカリですね。
先日はPCのスピードが落ちて、困りましたが、再起動で直ったようです。
投稿: もうぞう | 2021年12月19日 17:42
私のところにも、Amazon(?)からカードが「間もなく期限切れになる」、とメールがきました。そんなはずはない、と思って無視して良かった (^_-)-☆
いかにも、もっともらしい文言できます。
ぼっーとしていたら、大変なことになりそうです。
投稿: へこきあねさ | 2021年12月19日 20:27
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
自分の処には、全く偽メールは来てないし、来たら即無視して削除をしていますね。
投稿: H.K | 2021年12月19日 22:12
>もうぞうさんへ
やはり来ていますか。発信元は同じなんでしょうね
>へこきあねさんへ
非常にうまい文言が載っていますからね。気を付けたいです
>H.Kさんへ
それが一番ですね。わたしは、自動的に迷惑メールに振り分けられています
投稿: 玉井人ひろた | 2021年12月20日 08:06
時々き「はっ!」とすることもありますよね。
投稿: 吉田勝也 | 2021年12月20日 17:24
>吉田勝也さんへ
ほんとですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2021年12月20日 18:28