年賀はがきのあて名面
正月も9日目となれば、たぶん今年の年賀状はもう来ることは無いでしょう(?)。
きょう、頂いた年賀はがきのあて名面のデザインを眺めてみたら、我が家に来たのは4種類(全てインクジェット祇)でした
一番多かったのは、富士山と鯛、次いで虎のデザインでした。
気になったのが、一番少なかったカラーの年賀はがきです。
みるとディズニーキャラクター年賀になっていていましたので、少し高い「寄付金付き=68円」のかと思ったら、同じく63円なのには「あら!」と思ってしまいました。
わたしが買ったのはコンビニでしたが、このキャラクターのは見ませんでしたので郵便局が優先して販売されたものなのかもしれませんね。
単純に販売促進効果が目的なのでしょうが、同じ単価なのに少し高く見えるのも狙った効果なのでしょうかね?
| 固定リンク | 1
コメント
家に届いたのは、寅(虎)と富士山・ディズニーです。
鯛は見なかったようです。
インクジェット写真専用紙も1枚だけありました。
投稿: もうぞう | 2022年1月 9日 18:33
こんばんわ。
自分の家に届いたのは、「寅(寅)5・富士山2」でした。
ちなみに、「ディズニー・鯛」はゼロでした。
投稿: H.K | 2022年1月 9日 19:44
>もうぞうさんへ
写真専用は73円で、最も高いですね。
>H.Kさんへ
地域によって差があるのでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2022年1月 9日 20:49