« 三幸製菓の工場火災 | トップページ | かすれ始まったマーカー »

2022年2月13日

コビッド-19用の飲み薬

昨日のNHKの朝の報道番組、そこではファイザー社が開発し使用申請しているコビッド-19用の内服薬の内容がちょっと気になっています。

その内容は、この内服薬に使用に当たって、飲み合わせては危険とされる処方箋と症状の報道でした。

正確に合わせたわけではないですが、私が常に内服している薬が入っているようなのです。

これは、困った事態ですが現実的にどうなるのか?ちょっと心配になった内容でした。

もし感染した場合に実際に使うのは、掛かり付けの病院でとなるでしょうが・・、その使用の可否の懸念が取り越し苦労であることを、せつに願いたいです。

<パクスロビドとの飲み合わせ注意の処方>

鎮痛薬:ペチジン、ピロキシカム

抗不整脈薬:アミオダロン、フレカイニド、プロパフェノン、キニジン

痛風治療薬:コルヒチン

抗精神病薬:ルラシドン、ピモジド、クロザピン

麦角誘導体:ジヒドロエルゴタミン、エルゴタミン

HMG-CoA還元酵素阻害薬:シンバスタチン

PDE5阻害剤:肺動脈性肺高血圧症に使用した場合のシルデナフィル

鎮静/催眠薬:トリアゾラム、経口ミダゾラム

| |

« 三幸製菓の工場火災 | トップページ | かすれ始まったマーカー »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
本当にこの飲み薬(ファイザー社)が、コロナの特効薬になれば良いですが・・・。

投稿: H.K | 2022年2月13日 22:56

>H.Kさんへ

塩野義製薬のも、期待です

投稿: 玉ヰひろた | 2022年2月14日 07:53

飲み合わせが悪いのは気になりますよね。

投稿: 吉田勝也 | 2022年2月14日 15:34

>吉田勝也さんへ

これは気になります

投稿: 玉ヰひろた | 2022年2月14日 17:04

そうそう、取り越し苦労であることを願います。
玉ヰさんは絶対にコビッド19になんかかかりません。
なぜなら、とても用心しているからです。

投稿: へこきあねさ | 2022年2月14日 17:45

>へこきあねさんへ

用心はしていませんが、自宅にいる限りは周囲に人気が少ないので感染リスクは低いことは確かです。

投稿: 玉ヰひろた | 2022年2月14日 19:58

玉ヰひろたさま
薬はどれもリスクを持っていますからねェ~
世界のファイザーだからとは思いますが、私も塩野義とか
国産の方に信頼性を持っています。
科学的根拠は有りませんが・・

投稿: 輝ジィ=ジ | 2022年2月17日 08:44

>輝ジィ~ジさんへ

供給源が近いほうが安心ですよね

投稿: 玉ヰひろた | 2022年2月17日 09:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三幸製菓の工場火災 | トップページ | かすれ始まったマーカー »