« 眠くならない読書のコツは? | トップページ | 新庄監督 よく言ってくれた »

2022年2月28日

コビッド-19と花粉症の見分け方!?

先日、花粉症とコビッド-19の症状は似ているので、これから厄介な季節になることを記事にしました。

そしたらきょう、「花粉症とコビッド-19の区別・・・」というWebニュースがアップされていましたので直ぐに読んでみました。

それによれば

現在大流行しているオミクロン株の主な症状は鼻水、咳、のどの痛み、倦怠感、頭痛、発熱。
このうち咳はコンコンという空咳が主だが、痰の絡むような咳(湿性咳嗽)もよくみられる。
さらに、頻度は少ないながら嗅覚障害や味覚障害が起こる人も居る。

このように花粉症とオミクロン株は共通症状が非常に多い。

ということで、改めて区別は難しいのかと思ったら「両者を区別できる点は、実はいくつもある。」の文章に驚きました。

その中でも一番大きい違いは、

「花粉症は、目のかゆみが有る」
この症状は、コビッド-19感染では報告がほとんど無い

ということで、「なるほど」と思いましたが、記事の『・・報告がほとんど無い』の、「ほとんど」の文言がとても気になってしまったわたしです。

それに、花粉症の人がコビッド-19に感染したらどうなるのでしょう?

| |

« 眠くならない読書のコツは? | トップページ | 新庄監督 よく言ってくれた »

コメント

両方の症状がいっぺんに出て来る?

投稿: 吉田勝也 | 2022年3月 1日 10:08

>吉田勝也さんへ

そうなる気がしますよね。そうなったら、見分けどころか重症化しませんかね

投稿: 玉ヰひろた | 2022年3月 1日 11:41

玉ヰひろたさま
花粉症は年齢に関係なくふいに発症することもある様ですが幸い今のところ大丈夫の様です。
結構スギ林の中を歩いて居るんで、花粉症と縁がなく
助かっています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2022年3月 4日 20:29

>輝ジィ~ジさんへ

わたしも杉やヒノキの花粉は大丈夫です。
しかし、ヨモギなどキク科の草に反応します。

投稿: 玉ヰひろた | 2022年3月 4日 20:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 眠くならない読書のコツは? | トップページ | 新庄監督 よく言ってくれた »