« 捨てられていた‘大人用紙おむつ’ | トップページ | 拷問と処刑の基準はタトゥー有無 »

2022年4月 4日 (月曜日)

クジャクサボテンを外に出す

日記を見たら、昨年の今頃は4月に入って毎日のように夏日に近い気温で、暑いくらいの日が続いていました。

そのため、わたしは早めに複数の鉢植えを温室から出してしまい、その後の急激な気温低下でその鉢植えにダメージを与える結果となりました。

最終的に本格的に気温が高くなったのは、4月20日以降になっていました。

今年はどうなのかというと、きょうも気温が上がらない冷たい雨が降っています。

ただ、クジャクサボテンの鉢植えはいつもの軒先に出しました。

昨年より4日遅い、温室からの移動になりました。

クジャクサボテンというのは氷点下には耐えられませんが、ある程度寒さに当てないと良い開花にならないのです。

その寒さ、気温のタイミングと判断が難しさでもあり、面白さでもあります。

 

植物の声を聴け、気温データに頼るな きれいな花が咲くことを思い浮かべ 沢山咲け・沢山咲け・・・

なんてね(笑)

| |

« 捨てられていた‘大人用紙おむつ’ | トップページ | 拷問と処刑の基準はタトゥー有無 »

コメント


日記もつけておられるのですネ。すごいです。

投稿: ひで | 2022年4月 5日 (火曜日) 10:48

4月の天気は時々元に戻ることもあるので、奥さんが冬物の始末のため部屋の中の鉢物を出したがリます。私は「君の気持もわかるけどもちょっと辛抱してね。4月中旬になれば出してまいいよ」と止めるのに必死になります。

投稿: 吉田勝也 | 2022年4月 5日 (火曜日) 15:36

>ひでさんへ

日記のほうは、すでに書き始めて50年ほどになります。


>吉田勝也さんへ

出す時期の目安は「桜の開花」としています。

投稿: 玉ヰひろた | 2022年4月 5日 (火曜日) 16:41

日記を50年、温室が必要な植物のお世話・・・本当にマメな方なんですね。尊敬します。

投稿: 山桜 | 2022年4月 5日 (火曜日) 17:30

>山桜さんへ

マメというより、ほぼルーティーンです

投稿: 玉ヰひろた | 2022年4月 5日 (火曜日) 19:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 捨てられていた‘大人用紙おむつ’ | トップページ | 拷問と処刑の基準はタトゥー有無 »