« 俳優、徳井 優さん | トップページ | 韓国政府、ロシアに利用される? »

2022年4月13日

著作権の侵害をやっちまったようだ

4月1日(金)、ニフティーからメールが届きましたが、それほど重要と思わず少し日にちを置いてから改めて読み直したらとても重要な連絡だったことに気づき冷や汗が出てしまいました。

それは、今から約8年ほど前の2014年8月にアップした「長崎の‘ロザリオ’」というタイトルのブログの記事の内容についてでした。

<メールの要旨>

あなたのブログの中で掲載されている「長崎の‘ロザリオ’」の記事内容が、その権利を有数る方から著作権侵害行為に該当するという連絡がニフティー宛てに届けられたので当社としては記事を非公開にした。

 著作権を侵害する行為は、@nifty 会員規約第18条1号にて禁止しているので、公開するなら指摘の部分を記事から完全に削除してもらいたい。

というものでした。

記事内に貼っていたURLが「JASRAC作品コード/被害著作物名/該当記事URL」に判断がなされたようです。

ニフティーからは、著作権者の承諾を得ていないデータを全て削除してから再公開するようにとなっていましたが、記事そのものを全て削除しました。

著作権侵害については、いつも気にしていたのですが、実際に来るとドキドキものですね。

訴訟や罰金などにならなくて(?)、良かったと思いました。

それにしても、8年も前の記事をよく見つけたものですし、いろいろな方面の方がブログを見ている(チェックしている)ものだと改めて思いました。

これから、さらに、さらに気を付けたいと思います。<(_ _)>

| |

« 俳優、徳井 優さん | トップページ | 韓国政府、ロシアに利用される? »

コメント

著作権の問題は気をつけなければいけませんね。
訴訟問題にならなくて良かったですね。

投稿: 吉田勝也 | 2022年4月13日 17:00

>吉田勝也さんへ

ブログの場合は、微妙な立ち位置なので違反と言われれば従うしかないです

投稿: 玉ヰひろた | 2022年4月13日 17:09

それは時々気になっています。
最近では国土地理院の地図を断りもなく使用しています。
もっとも
断るってどうするのか?費用は掛かるのか?
面倒なことです。

投稿: もうぞう | 2022年4月13日 18:41

>もうぞうさんへ

営利目的では無ければ良いのではないか?なんて思って記載していますが、よくわかりません

投稿: 玉ヰひろた | 2022年4月14日 07:58

著作権には特に気を付けて、どうしても画像等が必要な時は
許可を得てから使用していますが、色々なサイトで
「これは許されるの?」と言うものも見かけます。
権利を有する人の判断に依るのでしょうか。

投稿: 山桜 | 2022年4月14日 09:14

>山桜さんへ

膨大な数の記事がオンライン上にありますから、結局のところそうなるんでしょうね。
だいたいのおいて、反するか反しないかのボーダーラインが難しいです

投稿: 玉ヰひろた | 2022年4月14日 14:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 俳優、徳井 優さん | トップページ | 韓国政府、ロシアに利用される? »