« 昭和40年代の「5月15日」の出来事 | トップページ | ついに「スイス」までが動く »

2022年5月17日

詐欺メールの内容のパターン化?

今回は、楽天を名乗る詐欺メールの紹介ですが↓

楽天e-NAVI お客様

残念ながら、あなたのアカウント楽天e-NAVI を更新できませんでした。

これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため楽天e-NAVI 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。

楽天e-NAVI ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(03)-5757-5252までお電話ください。

お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。

念の入ったことに「お知らせ」として、最後に詐欺メールへの注意まで記してある巧妙なものです。

内容を読むと、社名は違いますが昨今のメールと文書パターンがほとんど同じで、決まったマニュアルが在るのか?それとも詐欺グループの大元が共通しているのか?と思ってしまいます。

詐欺グループの組織というのは、そういう意味でも恐ろしいです

| |

« 昭和40年代の「5月15日」の出来事 | トップページ | ついに「スイス」までが動く »

コメント

巧妙ですよね。

投稿: 吉田勝也 | 2022年5月17日 16:21

私のように何が何やら意味の掴めないメールは全てゴミ箱に入れてしまいます。このような時、「無知人」は案外引っかからないで助かっているのかも知れません。

投稿: へこきあねさ | 2022年5月17日 16:22

>吉田勝也さんへ

おもわず、ほめてしまいますよね(笑)


>へこきあねさんへ

私の場合は、自動的に「迷惑メールフォルダー」に入ってしまいますので読むことも無いですが、たまに中身を確認しています

投稿: 玉ヰひろた | 2022年5月17日 16:39

巧妙に仕組んでいるようで、やはりどこか文章がオカシイし、まともな会社は顧客に向けて「警告」なんて脅す言葉は使いませんよね。

その組織には(まともな)日本人が居ない証拠かもしれません。

投稿: 山桜 | 2022年5月18日 12:38

>山桜さんへ

これの被害に逢われる方は「警告」ではなく、緊急事態と受け取るようにしているようです

投稿: 玉ヰひろた | 2022年5月18日 17:54

詐欺グループは、横のつながりもあるのでしょうか?
それにしてもこの手の詐欺は、巧妙化してきていますね。

投稿: もうぞう | 2022年5月19日 18:57

>もうぞうさんへ

各メーカーや企業の注意喚起メールを取り入れているあたりは、そのメールを見ているということでしょうね。

投稿: 玉ヰひろた | 2022年5月19日 20:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昭和40年代の「5月15日」の出来事 | トップページ | ついに「スイス」までが動く »